内照式看板 外照式看板 LED蛍光灯 いずれにも対応します。

建築場所で敷地が小さい場合でも、基礎の穴掘り面積が少なくて設置できますのでご相談ください。

敷地によって地耐力が不足する場合、液状化がある場合、特殊工法ができない場合があります。

ポールサイン・大型看板 施行例

ポールサイン・大型看板 施工例写真

図面から製作、施工、確認申請までお任せください。
照明、突き出し昇降テントなどオプションも可能です。

ご依頼から設置までの流れ

調査のご依頼 ご希望の看板のサイズ、予算、デザイン等ご提示ください。
現地調査 調査員がエリアの人や車の流れ、目線の位置などを考慮にいれ、設置場所を選定していきます。
資料提出 調査した設置場所をもとに、お客様と看板のデザインを決定します。
完全データでの入稿や予めサイズが決まっていた場合などは、現地調査時に同時に打ち合わせます。
見積書提出 設置場所、サイズ、デザインが決まり次第、見積書を提出します。
設置・施工 作業日程を検討し、取付日を決めます。取付後の検収をしてもらって終了です。

取付後の管理ももちろんお任せください

確認申請受付票
築造計画概要書
確認申請書
委任状
設計者等の資格証の写し
関係企業等確認書
許可書類
 ・屋外広告物許可証の写し
 ・道路占用許可書の写し
 ・既存建物検査済証の写し
施工計画書
引張試験結果
図書(図面・計算書・地盤データ等)
これらの書類・図面・計算・調査
申請代行等が必要となります
ので、費用がかかります。

製作事例・デザインと概略図

ポールサイン15m ポールサイン10m ポールサイン10m
ポールサイン・大型看板 図面サンプル ポールサイン・大型看板 図面サンプル ポールサイン・大型看板 図面サンプル

15m ポールタイプ
(1本足・真中)+オプション付

敷地内にアンカー、コンクリートを用いて基礎を作り、建柱し、看板や照明などを取付けさらに突出し昇降テントをつけ下部面に道標をつけています。

10m ポールタイプ
(1本足・真中)+オプション付

敷地内に基礎を作り、建柱。大看板の下に2面の小看板をつけ、下部面に道標をつけています。

10m ポールタイプ
(1本足・真中)

敷地内に基礎を作り、建柱。
長示形の大型看板です。

ポールサイン10m ポールサイン10m  
ポールサイン・大型看板 図面サンプル ポールサイン・大型看板 図面サンプル  

15m ポールタイプ
(1本足・真中)+オプション付

敷地内に基礎を作り、建柱。
大看板の下に突出し昇降テントをつけています。

10m ポールタイプ
(2本足・真中)+オプション付

敷地内に基礎を作り、建柱。
長示形の大型看板です。