「sumica FC鳳駅前店」様

ご依頼内容 ●  ファサード一式

施工地   ●  大阪府堺市西区鳳中町3丁83-2

施工日   ● 2024-12-12

堺市の「sumica FC鳳駅前店」様より、看板の製作をご依頼いただきました。

今回ご紹介させていただくのは、入口前の野立て看板、ベランダの壁面看板、入口扉のガラスサインです。

野立て看板と壁面看板はどちらも元々あったベースにインクジェット出力シートを貼り直しました。
大きな看板が離れた場所からでもよく目立ちます。

さらに壁面看板には2灯のLEDスポットライトを取り付け。これで夕暮れ時や天気の悪い日でも看板をしっかりと照らしてくれます。

入口扉のガラスサインは文字やイラストの形にパスカットしたインクジェット出力シートを貼り付けました。
社名やサービスに関連するイラストなどを入れることで、業種や業態、お店のイメージなどをアピールすることができます。
そのままだと綺麗な反面、少し冷たい印象を受けやすい透明なガラス面ですが、建物が並んだ街のイラストで、見る人が不動産を印象しやすくなるのと合わせて親しみを感じやすくなりました。

全体写真:ベランダの壁面看板にはスポットライト
野立て看板:インクジェットシート、UVラミ
壁面看板:インクジェットシート、UVラミ
ガラスサイン:インクジェットシート、パスカット、UVラミ

「龍王山 大師寺」様

ご依頼内容 ●  野立て看板、他

施工地   ●  大阪府箕面市箕面2丁目14-1

施工日   ● 2024-12-11

箕面市の「龍王山 大師寺」様より、看板の製作をご依頼いただきました。

今回、野立て看板をはじめ、パネルサインやスタンド看板など合わせて19ヶ所を施工させていただきました。

各施設のご利用案内を表示した野立て看板は、既存のフレームにアルミ枠組を取り付け、アルミ複合板とインクジェット出力シートで製作したパネルを取り付けました。スチール製のポールも新たに塗装し直し綺麗に生まれ変わりました。

パネルサインは、施設入口や駐車場などの案内板や施設への方向を示す誘導サインとして、フェンスやコンクリートの壁面に取り付けました。

その他、納骨堂入口前のスタンド看板や受付上の料金表なども施工させていただきました。

野立て看板①:アルミ枠組、アルミ複合板、インクジェットシート、UVラミ、スチールポール塗装
野立て看板②(自立看板)
野立て看板③
パネルサイン①:アルミ複合板、インクジェットシート、UVラミ
パネルサイン②
パネルサイン③
パネルサイン④
パネルサイン⑤
パネルサイン⑥
パネルサイン⑦
パネルサイン⑧
パネルサイン⑨
パネルサイン⑩
納骨堂入口前のスタンド看板:SUS製スタンド金物、透明アクリル、カッティングシート
受付上の料金表:アルミが額縁、アルミ複合板、インクジェットシート、UVラミ

「新コスモス電機サービス株式会社」様

ご依頼内容 ●  ステンレス切文字

施工地   ●  大阪府大阪市淀川区三津屋中3-6-25

施工日   ● 2024-11-25

大阪市淀川区の「新コスモス電機サービス株式会社」様より、看板の製作をご依頼いただきました。

今回ご紹介させていただくのは、工場入口に施工させていただいたステンレス切文字です。

切り文字とは、板材を糸のこやレーザー加工機等で文字の形に切り抜いたもので、比較的低い位置に取り付けられることが多いサインです。

素材も様々で、ステンレス板、アクリル樹脂、鉄薄板、アルミ複合板、カルプ材(主に発泡ウレタン樹脂等を、アクリル板や塩ビ板、アルミ複合板等で貼り合わせた複合材)等があります。フィルムシートを切り抜いたカッティングシートも切り文字のひとつです。

↓ 今回のステンレス切文字がこちら。

ステンレス切文字:SUS平板 t3、ヘアライン仕上げ

光を反射した際の金属独特の質感は非常に高級感がります。

今回はヘアライン仕上げという表面加工を施しています。
ヘアライン仕上げとは、ステンレスの表面に髪の毛のように細い筋目を単一方向に複数入れる加工で、光沢が抑えられ落ち着いた雰囲気になります。また、無加工や鏡面仕上げに比べ指紋などの汚れや小さな傷が目立ち難くなる利点もあります。
もちろん、鏡のようにピカピカに仕上げる鏡面加工には、また違った魅力と雰囲気がありますので用途に合わせた選択をしていただけます。

「SHUWA 大分西SS」様

ご依頼内容 ●  キャノピーサイン、他

施工地   ●  大分県大分市津守85-3

施工日   ● 2024-11-23

大分県大分市のガソリンスタンド「SHUWA 大分西SS」様より、看板の製作をご依頼いただきました。

今回ご紹介させていただくのは、キャノピーサインと軒下の価格表示サインです。

キャノピーとはガソリンスタンドなどでよく見かける大型の天蓋(庇)のことで、キャノピーを囲うようにアルミ複合板とインクジェット出力シートでサインを施工させていただきました。

高くて大きな庇ですが、高所作業車を使って一つひとつ順番に施工していきます。

↓ ビス位置にはタッチアップを貼り付け。

↓ 隙間に雨水が入らないようにコーキング剤を充填します。

↓ 庇から飛び出したキャラクターロゴも、L型アングルでしっかり固定。

↓ 完成です。

キャノピーサイン:アルミ複合板、インクジェットシート、UVラミ

続いて軒下の価格表示サインの施工です。

↓ まず柱に穴をあけ、L型アングルでフレームを取り付けていきます。

↓ 次に表示板を取り付けていきます。

↓ フレームを塗装。

↓ しっかりコーキング。

↓ 完成です。

価格表示サイン:アルミ複合板、亜鉛鉄板、インクジェットシート、UVラミ、L型アングルスチール枠、表示用マグネット

↓ 施工前は真っ白だったキャノピー。

↓ 施工後は鮮やかに生まれ変わりました。

「カーサトレス」様

ご依頼内容 ●  ファサード一式

施工地   ●  大阪府大阪市福島区福島7-11-51

施工日   ● 2024-11-22

大阪市福島区のカラオケ&ビアポンバー「カーサトレス」様より、看板の製作をご依頼いただきました。

今回、壁面看板をはじめファサード一式を施工させていただきました。

カーサトレス様はJR神戸線の高架下(市道福島方面東西66号線沿い)にあるお店で、まず初めに通り添いの大きな壁面看板をご紹介。

■壁面看板(下側):インクジェットシート、UVラミ ■壁面看板(上側):アルミ複合板、インクジェットシート、UVラミ、LEDスポットライト

元々、電球フレームが付いていた下側の壁面看板にはインクジェット出力シートで施工。レトロな雰囲気の電球フレームはネオンサイン同様、今なお人気です。電球フレームが付くことで一気に賑やかさや華やかさが増すのでアミューズメント施設などにはピッタリの看板です。

上側にはアルミ複合板とインクジェット出力シートで製作したパネルサインを追加し、LEDスポットライトを2灯取付けました。カラフルなネオンイラストでさらに楽しい雰囲気が倍増されています。

次にご紹介するのは、2階へ上がる階段に取付けられた電飾看板です。

電飾看板:インクジェットシート、UVラミ

こちらは電飾用のインクジェット出力シートで施工いたしました。
お店の入口が2階にあるため、階段のイラストとともに点灯された看板は誘導サインとして非常に有効です。

続いて、2階入口の上にある電飾看板にも電飾用インクジェット出力シートで施工。

電飾看板:インクジェットシート、UVラミ

光が入りづらい場所でも、間口一杯に取り付けられた電飾看板でお店の入口を明るく照らします。

最後にお店入口の扉と窓にガラスサインをカッティングシートで施工いたしました。

入口扉ガラスサイン:白カッティングシート
窓ガラスサイン:白カッティングシート

完成です。
通りからでも楽しさが伝わる素敵な看板に仕上がりました。

 

 

「chano-ma 天王寺」様

ご依頼内容 ●  正面発光文字、他

施工地   ●  大阪市天王寺区悲田院町10-39 天王寺ミオ 本館7F

施工日   ● 2024-11-18

大阪市天王寺区の和カフェ「chano-ma 天王寺」様より、看板の製作をご依頼いただきました。

今回ご紹介させていただくのは、正面発光文字と切文字です。

どちらも樹脂製の切文字ですが、正面発光文字には特殊発光樹脂を使用し、中に仕込んだLEDによって特殊樹脂が発光されるものです。今回は正面発光なので発光させない小口を塗装しています。

正面発光文字:特殊発光樹脂(テーパーカット・側面塗装)、LED
発光時

小口を斜めにテーパーカットすることで立体感が増し、より高級感が出ますね。
こちらの正面発光文字は、店舗正面とエレベーター側の2ヶ所に施工させていただきました。

もうひとつの切文字は、樹脂製の切文字に金属調の塗装が施されています。

こちらの小口は直角に近いセミストレートカット。台板のステンレスとの調和もよく、落ち着いた雰囲気と高級感があります。

文字の下のショーケースは冷蔵になっていて、本日のケーキが紹介されます。
天王寺へお越しの際は、是非。

「七輪鳥焼 一鳥」様

ご依頼内容 ●  ファサード一式

施工地   ●  大阪府大阪市東淀川区瑞光1-1-11

施工日   ● 2024-11-15

大阪市東淀川区の「七輪鳥焼 一鳥」様より、看板の製作をご依頼いただきました。

今回ご紹介させていただくのは、入口上のファサードサインと突出し看板、入口横の電飾看板の3点です。

↓ まずはファサードサイン。

ファサードサイン:アルミ複合板、インクジェットシート、UVラミ、木製額縁

こちらはインクジェット出力シートを貼り付けたアルミ複合板に木製の額縁を取り付けました。
木枠があることでグッと雰囲気が出ます。大きな筆文字も迫力があり良く目立ちます。また、白地に黒の筆文字は見る人が瞬間的に日本食かなと認識しやすい組み合わせで、焼き鳥屋さんをはじめ、居酒屋さん・定食屋さん・蕎麦屋さん・うどん屋さん、最近ではラーメン専門店などでもよく見かけます。
逆に中華料理屋さんであれば赤や黄色、カレー屋さんなら黄色と茶色や緑などの組み合わせが多いように、一目で業態や業種が分かるというのは看板にとって非常に重要な役割のひとつといえます。

↓ 次に突き出し看板。

突出し看板:乳半アクリル、インクジェットシート、UVラミ

こちらは乳半アクリルに電飾用のインクジェット出力シートで製作しました。
電飾の突出し看板は、日の暮れた営業時に遠くからでもお店が営業中であることをアピールできる、お店にとってもお客様にとっても非常に有難い目印になります。

最後に入口横の『ドリンク全品280円』と書かれたレトロ感のある電飾看板は、アクリルBOXに電飾用のインクジェット出力シートを貼り、中にLEDモジュールを仕込んでいます。↓

電飾看板:乳半アクリルBOX、インクジェットシート、UVラミ、LEDモジュール

鮮やかな黄色と赤色で大きく値段が表示された看板は、見る人にリーズナブルな印象を与える効果があります。スーパーなどのチラシによく使われているのはそのためです。

趣がありつつ入りやすい、そんな温かみのある雰囲気に仕上がりました。
上新庄にお立ち寄りの際は是非。

「My Step ジュニア 南森町教室」様

ご依頼内容 ●  カルプ文字、他

施工地   ●  大阪府大阪市北区天神橋3-7-7 玉屋ビル201

施工日   ● 2024-10-31

大阪市北区の「My Step ジュニア 南森町教室」様より、看板の製作をご依頼いただきました。

今回ご紹介させていただくのは、カルプ文字と銘板です。

カルプ文字とは、カルプと呼ばれる発砲ウレタン樹脂にアルミ複合板等を接着したものを文字の形にカットした立体文字のことで、今回は厚さ20Tのカルプ文字の表面にインクジェット出力シートで仕上げています。

銘板は、アルミ複合板とインクジェット出力シートで木目調に製作した台板の上に、インクジェット出力シートで製作したロゴマークを貼り付けた透明のアクリル板を化粧ビスで浮かし止めしています。

カルプ文字と銘板、どちらも背景の木目に可愛らしいロゴマークが、とても温かみを感じる雰囲気になりました。

カルプ文字:カルプ20T、インクジェットシート、UVラミ

銘板:アルミ複合板、透明アクリル、化粧ビス、インクジェットシート、UVラミ

「住宅の相談窓口 イズミヤ昆陽店」様

ご依頼内容 ●  正面発光文字、他

施工地   ●  兵庫県伊丹市池尻1-1 イズミヤショッピングセンター昆陽3F

施工日   ● 2024-10-31

伊丹市の「住宅の相談窓口 イズミヤ昆陽店」様より、看板の製作をご依頼いただきました。

今回ご紹介させていただくのは、正面発光文字とカルプ文字です。

正面発光文字は、3Dプリンターで成形されたPLA(ポリ乳酸)樹脂と乳半アクリルで製作。中にLEDを仕込み、アルミ複合板とインクジェット出力シートで製作した台板に取り付け、天井から吊下げるように施工しました。
鮮やかに光る樹脂文字が非常にきれいです。

カルプ文字は、厚さ20Tのカルプとインクジェット出力シートで製作した切り文字を壁面上部に施工しました。
白い壁面に立体の赤文字は存在感があり、良く目立ちます。

正面発光文字:PLA樹脂、乳半アクリル、LED、アルミ複合板、インクジェットシート、UVラミ、吊下げ金物

カルプ文字:カルプ20T、インクジェットシート、UVラミ

「さいだ みみ・はな・のどクリニック」様

ご依頼内容 ●  ファサード一式

施工地   ●  大阪府大阪市西淀川区野里1-20-21

施工日   ● 2024-10-31

大阪市西淀川区の耳鼻咽喉科「さいだ みみ・はな・のどクリニック」様より、院名が変更されるということで、看板の製作をご依頼いただきました。

今回ご紹介させていただくのは、入口上のファサードサイン、側面の電飾看板、駐車場の野立て看板です。

ファサードサインにはステンレス製のチャンネル文字を施工。ロゴマークは正面発光、院名の文字は背面発光(バックライト)に仕上げました。
夜間に輝く発光文字は良く目立ち、バックライトにすることで、明るすぎない落ち着いた雰囲気を演出できます。

建物の両側面には元々付いている750角の電飾看板に電飾用インクジェット出力シートで製作した新しいロゴマークを貼り直しました。

駐車場の野立て看板はアルミ複合板とインクジェット出力シートで製作しています。

チャンネル文字:■正面発光(ロゴ):SUS箱曲げ、焼付塗装、アクリル乳半、インクジェットシート、LED ■背面発光(文字):SUS箱曲げ、焼付塗装、LED

電飾看板:インクジェットシート、UVラミ

野立て看板:アルミ複合板、インクジェットシート、UVラミ