「株式会社中田製作所」様

ご依頼内容  ● 案内看板

施工地    ● 大阪市淀川区田川3-7-8

施工日    ● 2021-5-26

パイプ造る機会を開発・設計・販売をされている世界的に造菅メーカーの「株式会社中田製作所」様より植栽にある案内看板が劣化してきたということで、片面リニューアルの依頼が。
片面ステンレス板を交換してし、カッティングシートで意匠を施しました。
カッティングシートとは、背景部分が無く文字等が施工面に残る切り文字シートのこと。
中川ケミカル様が商標登録をしており、看板やガラス面などを装飾する粘着剤付き塩ビフィルムです。薄くしなやかで、重ね貼りしやすいのが特長。半透明のものや、薄い金属膜を貼り付け、金属の質感や味わいを出したものなど、ユニークな商品があります。屋外耐候性能は抜群です。
よく訊かれるのが、多色使いはどうするのかと言いますと、各色を貼り合わせる場合と繰り抜きの部分に違う色のカッティングシートを貼り合わせる場合の2パターンがあります。

ステンレス平板 カッティングシート2色
ステレンス平板 カッティングシート 2色

「ひなた介護ステーション」様

ご依頼内容  ● ウィンドウサイン

施工地    ● 大阪市旭区新森5-7-1

施工日    ● 2021-5-18

 

大阪、旭区で訪問介護ステーションをされている「ひなた介護ステーション」様よりウィンドウサインの依頼が。
所在がビルの2階にあるので窓ガラスにサインを施工。
ウィンドウサインは、ゆったり目に留めてもらっての誘導目的だったりします。とはいえ建物のスペースを有効的に活用して広告が出来るということでウィンドウサインは効果的なものです。

訪問介護とは、ヘルパーが利用者さまのご自宅に伺い、食事や入浴などの介助、掃除や買い物などの家事の援助を行うもの。介護保険制度によって要支援、要介護認定されている方が対象。ご高齢な方、体の不自由な方がご自宅で快適な生活が送れるようにお手伝いすることを目的とされています。

 

ガラスサイン外貼り インクジェット出力、UVラミ
ガラスサイン外貼り インクジェット出力、UVラミ
ドアサイン インクジェット出力、UVラミ

 

「タイヤサービス駒森」様

ご依頼内容 ● パネルサイン

施工地   ● 大阪市東成区深江南2-1-8

施工日   ● 2021-5-20

 

大阪、東成区でタイヤ交換・取り付け・販売をされている「タイヤサービス駒森」様より看板の依頼が。
経験豊富なスタッフが安全と安心を最優先にお客様のカーライフを丁寧にお手伝するというコンセプトを弊社デザイナーがシャッター上のパネルに意匠として表現させていただきました。
「タイヤサービス駒森」様では他店で購入されたタイヤ・ホイルの持込作業も大歓迎ということですから、ネット購入で困っている方には大助かりではないでしょうか。
余談ですが某メーカーからの話として、タイヤはクルマの部品の中で路面に接している唯一の保安部品でタイヤ一本の接地面積は、わずか手のひら1枚分。

そのタイヤの5つの役割として
①支える
②伝える
③やわらげる
④曲がる
⑤つながる

そしてタイヤに大切な7つの性能として
①直進安定性
②ドライ性能
③ウエット性能
④低燃費性能
⑤ライフ性能
⑥静粛性
⑦乗り心地

ということです。

こんな大切なタイヤのことが心配になったらぜひご来店をお薦めします。

パネルサイン 入り口・シャッター アルミ複合板、インクジェット出力、UVラミ

パネルサイン 入り口・シャッター アルミ複合板、インクジェット出力、UVラミ
パネルサイン 入り口 アルミ複合板、インクジェット出力、UVラミ
パネルサイン 入り口 アルミ複合板、インクジェット出力、UVラミ

「株式会社ジャパンエステート」様

ご依頼内容 ● ステンレス切り文字

施工地   ● 大阪市城東区今福東3-3-29

施工日   ● 2021-5-20

 

大阪市内・大阪府内全域をで新築戸建・注文住宅・リフォーム・リノベーションを企画、販売、仲介、施工をされている「株式会社ジャパンエステート」様より本社移転による看板(ステンレス切り文字)の依頼を受けました。
壁面にロゴマークをカルプで施工。
金属切り文字は箱文字に比べ、小さな切文字に向いています。
特にステンレスは耐久性に優れ、一文字一文字を切り出した後に加工するので非常に美しい仕上がりになります。高級感は他の切文字の追随を許しません。
ヘアライン、鏡面、ブラスト、チタンゴールド、塗装加工などから仕上げ方法を選べるので、選択の幅も非常に広いんです。
屋内はもちろん、屋外でも長期にわたってご利用頂けます。

 

カルプ アルミ複合板
カルプ アルミ複合板

「KB-1株式会社」様

ご依頼内容 ● ガラスサイン

施工地   ● 大阪市平野区平野元町2-20 グリッドビル2

施工日   ● 2021-5-10

大阪市内で警備業、土木・建設・舗装・解体業、飲食業そして不動産業とマルチに活躍されている「KB-1株式会社」様より窓ガラスサインの依頼が。
陽光の強い西側には内側にフォグラスシートを貼り遮光の役割をし、外面に広告意匠を張っています。
このフォグラスシートとは、中川ケミカルから販売されているすりガラス調の装飾用シート。 貼るだけで簡単に透明ガラスがスリガラス仕上げになり、剥がすのも簡単。 どんな大きさでも外観の雰囲気を損なうことなく、ウィンドウやパーティションを清爽に演出します。

ガラスサイン インクジェット出力 UVラミ
ガラスサイン インクジェット出力 UVラミ

 

「株式会社コール」様

ご依頼内容 ● シャッターサイン 、カーラッピング

施工地   ● 東大阪市横沼町3-14-29

施工日   ● 2021-4-21

 

東大阪で運転代行介護タクシーをされている「株式会社コール」様よりシャッターへのサインと車に貼るサインの依頼が。
シャッターへシートを貼るのは凸凹形状によってデータの作成方法や経験が必要になりかなり熟練が必要になります。
車に貼るシートは塗装を痛めない自動車専用のシートを使用します。
また高耐水・高耐侯性素材を使用しているため、貼り付けたまま洗車することもできます。
ベースのオレンジに白くくりの青で意匠された看板はメリハリの効いた視認性の高いものになったのではないでしょうか。

 

シャッター インクジェット出力 UVラミ      車     車専用インクジェット出力 UVラミ
車 車専用インクジェット出力 UVラミ

「シアー株式会社」様

ご依頼内容 ● インフォメーションサイン

施工地   ● 大阪市中央区心斎橋筋1-3-29 ミヤプラザ心斎橋4

施工日   ● 2021-4-20

大阪、クリスタ長堀より徒歩2分。全国80校舎以上を展開するミュージックスクール。 ボイス・ボーカルトレーニングをはじめ、ギター、ピアノ、話し方など様々なコースを持ちマンツーマンレッスンで初心者からプロを目指す方までしっかりとサポートされているSHEER(「シアー株式会社」)様よりインフォメーションサインの依頼が。
ショルダーと店名ロゴをコーポレットカラーのブルーグレーをベースに白抜き文字で。飲食店の多いビルなので一線を画す意味でもシンプルで簡潔に意匠させていただきました。
視認性も高く、逆インパクトも強いサインとなりました。

インフィメーションサイン インクジェット出力 UVラミ
インフォメーションサイン インクジェット出力 UVラミ
インフォメーションサイン インクジェット出力 UVラミ

「カイゴミライアカデミー」様

ご依頼内容 ● 各種看板

施工地   ● 和泉市池田下町236-1

施工日   ● 2021-4-17

訪問介護、訪問看護をされている株式会社こうのとり様よりかいごの学校『カイゴミライズアカデミー』をリニューアルオープンされるということで弊社に看板の依頼が。

教室の内装のテーマは「教室らしくない教室をつくろう!」でしたので、看板も_らしくない?_意匠をさせていただきました。
画像にはありませんが、シャッターサイン、1Fガラスサイン そしてスタンド看板も施工及び設置させていただきました。 

「カイゴミライズアカデミー」とは介護の未来図、そして介護の業界が「さらに高い場所へ(rise)」という意味を込めて名付けられたそうです。

 

突出し看板 インクジェット出力                                         パネルサイン アルミ複合板 インクジェット出力 UVラミ
突出し看板 インクジェット出力                                         パネルサイン アルミ複合板 インクジェット出力 UVラミ

 

「A-フォレスト株式会社」様

ご依頼内容 ● カッティングシート

施工地   ● 大阪市中央区難波3-3-9

施工日   ● 2021-4-13

神戸に拠点に韓国の食料品をはじめとした様々な商品を扱うディスカウントストア・ソウルマートをマネージメントされている「A-フォレスト株式会社」様より、大阪、難波のソウルマートのガラス面にカッティングシート施工の依頼が。
カッティングシートは支給で、弊社は施工のみ。
ここでもよく出てくるカッティングシートとはなんでしょう。
簡単に言うと粘着剤付きの塩ビフィルムシートのこと。
ちなみにカッティングシートという名称は、株式会社中川ケミカルの登録商標。
一般的には「マーキングフィルム」と呼ばれています。
カッティングプロッタという機械で文字などの形に切り抜き、窓や看板の表示面に貼り付けて使用します。
印刷でみられる色ムラが無く発色がとても綺麗で伸縮性が高いため曲面や凹凸面など色々な所に貼ることが出来ます。

カッティングシート

「パソコンドック24 新宿店」様

ご依頼内容 ● FF看板

施工地   ● 東京都新宿区新宿4丁目1−4 新宿南口ビル 2F

施工日   ● 2021-4-6

 

パソコンのかかりつけ医として全国七十数店舗を展開するパソコン修理の専門店として展開されている「パソコンドック24」様より新宿店様の3月の移転を機に、窓ガラス面にFF看板を施工させていただきました。

アルミで組んだ本体にFFインクジェットを貼り、うちにLEDモジュールを入れ内照式にしました。

ちなみにこの「LEDモジュール」とは、複数の照明用LEDパッケージを配置するとともに、制御回路を搭載して一つのユニットとした部品の集合体を表します。
政府の省エネ推進や国際条約である「水俣条約」。大手照明メーカーの蛍光灯器具や水銀灯の生産終了の発表などにより、2020年を節目に照明の環境が変わりました。
照明コストは「電力消費×点灯時間」で成り立っています。LED化すれば省電力になりランニングコストはかなりおさえられます。

FF看板 アルミ本体 FFインクジェット出力 LEDモジュール