TEL LINE

「さいだ みみ・はな・のどクリニック」様

ご依頼内容 ●  ファサード一式

施工地   ●  大阪府大阪市西淀川区野里1-20-21

施工日   ● 2024-10-31

大阪市西淀川区の耳鼻咽喉科「さいだ みみ・はな・のどクリニック」様より、院名が変更されるということで、看板の製作をご依頼いただきました。

今回ご紹介させていただくのは、入口上のファサードサイン、側面の電飾看板、駐車場の野立て看板です。

ファサードサインにはステンレス製のチャンネル文字を施工。ロゴマークは正面発光、院名の文字は背面発光(バックライト)に仕上げました。
夜間に輝く発光文字は良く目立ち、バックライトにすることで、明るすぎない落ち着いた雰囲気を演出できます。

建物の両側面には元々付いている750角の電飾看板に電飾用インクジェット出力シートで製作した新しいロゴマークを貼り直しました。

駐車場の野立て看板はアルミ複合板とインクジェット出力シートで製作しています。

チャンネル文字:■正面発光(ロゴ):SUS箱曲げ、焼付塗装、アクリル乳半、インクジェットシート、LED ■背面発光(文字):SUS箱曲げ、焼付塗装、LED

電飾看板:インクジェットシート、UVラミ

野立て看板:アルミ複合板、インクジェットシート、UVラミ

「RHYTHM 八尾」様

ご依頼内容 ●  カルプ文字

施工地   ●  大阪府八尾市松山町2丁目1-8

施工日   ● 2024-10-21

八尾市の「RHYTHM 八尾」様より、カルプ文字の製作をご依頼いただきました。

カルプ文字とは主に発泡ウレタン樹脂にアルミ複合板等を接着し、文字の形にカットした立体文字のことです。
文字だけでなく、ロゴマーク等も立体に仕上げることができ、表面に貼るシートによって色々な表現が可能です。
また、フラットなサインに比べ存在感があり、ライトや日光で文字に影ができることで、より一層存在感が増します。
金属に比べ軽量で低コストというところも人気のひとつで、耐候性があるので屋外にもよく使用されます。
厚さも10T(12mm程度)~50T(52mm程度)と幅広く、厚みによって雰囲気や印象も変わるため、用途や文字の大きさに合わせて選んでいただけます。

今回は、マンション入口の上部に新たなマンション名を厚さ20Tのカルプ文字で施工させていただきました。

カルプ文字:黒カルプ 20T

「SURFACE 泉大津店」様

ご依頼内容 ●  カーマーキング、他

施工地   ●  大阪府泉大津市千原町1-60-1

施工日   ● 2024-10-18

泉大津市の「SURFACE 泉大津店」様より、看板の製作をご依頼いただきました。

今回施工させていただいたのは、カーマーキング、カルプサイン、ガラスサイン、垂れ幕です。

カーマーキングとは、車体の一部にフィルム切り文字やステッカーなどを施工するもので、今回はトラックの四面(前面、側面、後面)にカッティングシートで社名を貼らせていただきました。

カルプサインは発泡ウレタン樹脂にアルミ複合板等を接着し、ロゴや文字の形にカットする立体サインです。表面に貼るシートによって色々な表現ができます。今回、入口上のファサード部分に施工させていただきました。

ガラスサインにはカッティングシートで営業時間と駐車場の位置を表示。

店内にはターポリン製の垂れ幕を施工させていただきました。外から見ると求人広告になっています。

カーマーキング:カッティングシート

カルプサイン:カルプ材、インクジェットシート、UVラミ

ガラスサイン:カッティングシート

垂れ幕:フレーム、ターポリン、インクジェット出力

「SUSHI MAKING OSAKA」様

ご依頼内容 ●  ガラスサイン

施工地   ●  大阪府大阪市中央区西心斎橋2-6-11 ライアンビル1A

施工日   ● 2024-9-30

大阪市中央区の「SUSHI MAKING OSAKA」様より、看板の製作をご依頼いただきました。

今回施工させていただいたのは、吊下げ看板、壁面看板、垂れ幕の3点です。

吊下げ看板はベースのスチール看板の両面にインクジェット出力シートを貼らせていただきました。

壁面看板はアルミ複合板とインクジェット出力シートで製作したベースにカルプ製のサインを取り付けています。

垂れ幕は壁面から突き出したポールにフラッグ(旗)のようにターポリン製の垂れ幕を取り付けました。

こちらのお店は、海外からのお客様がお寿司の握り方を学べる教室をされており、日本酒飲み比べコースの他、ヴィーガン、ベジタリアンの方や、ムスリムの方向けのコースなどもあるようですよ。

吊下げ看板(写真左奥):インクジェットシート、UVラミ
壁面看板:ベース(アルミ複合板、インクジェットシート、UVラミ)、カルプサイン(カルプ材、表面シート貼り)
垂れ幕(写真右側):ターポリン幕、インクジェット出力、縫製、3ヶ所ハトメ加工

 

「ミライ式 正解のない問いにいどむ塾」様

ご依頼内容 ●  ガラスサイン

施工地   ●  大阪府大阪市天王寺区大道2丁目7-25

施工日   ● 2024-9-30

大阪市天王寺区の「ミライ式 正解のない問いにいどむ塾」様より、看板の製作をご依頼いただきました。

今回施工させていただいたのは、入口扉と窓、合計6面のガラスサインです。
目隠し効果を兼ねたガラスサインには塾のキャッチコピーが大きく表示され、塾の特徴がしっかりとアピールされています。
入口のカラフルで可愛らしいイラストも、明るくて親しみやすい雰囲気が出ていて、見る人の緊張を和らげ入りやすい気持ちにさせてくれます。

各キャラクターはこちらの塾のオリジナルキャラクターで、それぞれに名前があります。ちなみにカエルのケロッチさんは天王寺聖和校だけのキャラクターなんですよ。

ガラスサイン(窓):インクジェットシート、UVラミ
ガラスサイン(入口):インクジェットシート、UVラミ

 

「Coin Laundry Green 昭和南通店」様

ご依頼内容 ●  壁面看板

施工地   ●  兵庫県尼崎市昭和南通5-92-1

施工日   ● 2024-9-13

兵庫県尼崎市の「Coin Laundry Green 昭和南通店」様より、看板の製作をご依頼いただきました。

今回施工させていただいたのは、入口上の壁面看板です。
アルミ枠組とアルミ複合板でベースを作り、黒のカッティングシートで仕上げています。その上にフェイクグリーンと正面発光のチャンネル文字(箱文字)を設置しました。
チャンネル文字はステンレス箱曲げ加工、白塗装仕上げ。中にLED照明を仕込み、文字表面をアクリルで蓋をします。
緑に白い発光文字が爽やかで非常にインパクトのある看板に仕上がりました。

チャンネル文字は正面発光以外に側面発光や背面発光、両面(正面と背面)発光などのバリエーションがあり、それぞれ違った雰囲気になりますので、用途に合わせ色々な演出が可能です。

ベース:アルミ枠組、アルミ複合板、黒カッティングシート
チャンネル文字(正面発光):SUS箱曲げ、白塗装、LED照明、アクリル
中に仕込んだLED照明

 

表面にアクリルで蓋をして完成

「AQUAPALACE Ⅶ」様

ご依頼内容 ●  カルプ文字、他

施工地   ●  大阪市東成区東今里3-14-29 ルーセントウィング

施工日   ● 2024-9-12

大阪市東成区の「AQUAPALACE Ⅶ(アクアパレス7)」様より、看板の製作をご依頼いただきました。

今回施工させていただいたのは、壁面のカルプ文字(立体文字)と銘板です。

カルプ文字とは、主に発泡ウレタン樹脂にアルミ複合板等を接着し、文字の形にカットする立体文字(切文字)のことで、表面に貼り合わせるシートによって色々な雰囲気を表現することが可能です。
今回は表面に銀色の化粧フィルムを貼り、ステンレスのヘアライン加工風に仕上がっています。文字の小口は黒塗装しており、文字の輪郭が際立ちます。
シルバーと黒の組み合わせは落ち着いた雰囲気があり、高級感があります。

もう一つの銘板は、アルミ複合板とインクジェット出力シートで製作いたしました。

カルプ文字:カルプ材、化粧フィルム、小口黒塗装

銘板:アルミ複合板、インクジェットシート、UVラミ

「HOUBIDOU 1号店」様

ご依頼内容 ●  ファサード一式

施工地   ●  大阪市中央区心斎橋筋2-8-6

施工日   ● 2024-9-2

大阪市中央区の「HOUBIDOU 1号店 」様より、看板の製作をご依頼いただきました。

今回施工させていただいたのは、電飾の突出し看板と、入口上と両サイドの壁面サイン。そして入口横の電飾看板です。また、正面上部の壁面には硬質塩ビタックシート(質感表現を施した印刷化粧フィルム、壁紙)を貼り付けました。

質感表現された白い壁と赤いサインは高級感があり、コントラストも効いて非常に映えます。
大きく表示された商品のキービジュアルも鮮やかで遠くからでも目を引きます。

壁面サイン(入口上):インクジェットシート、UVラミ
壁面サイン(入口両サイド):インクジェットシート、UVラミ

電飾突出し看板:電飾用インクジェットシート、UVラミ
壁面の化粧フィルム:硬質塩ビタックシート
入口横の電飾看板:インクジェットシート、UVラミ

「永田ギター教室 千里山田教室」様

ご依頼内容 ●  ガラスサイン

施工地   ●  大阪府吹田市五月が丘東13-23 さんふぁいぶ五月が丘203号

施工日   ● 2024-8-23

吹田市の「永田ギター教室 千里山田教室 」様より、看板の製作をご依頼いただきました。

今回施工させていただいたのは、ガラスサインです。
現在貼られているガラスサインの下部に、猫さんがギターを弾いているイラストと教室で教えている各ギターの種類を表示させていただきました。
実際の教室にも猫さんがいらっしゃるようです。

可愛いいキャラクターと元気色のオレンジは、温かみと親しみを感じさせます。
1階のコンビニの色が寒色のため、暖色の看板は同化せず良く目立ちます。

こちらの教室で教えていただけるのはアコースティックギター、エレキギター、クラシックギター(体験レッスン・入会金無料)で、その他にフラメンコギターやカホン(箱型の打楽器)の基礎を学べるグループレッスンもあるそうですよ。

ガラスサイン:インクジェットシート、UVラミ

「リノベジオ」様

ご依頼内容 ●  壁面看板、他

施工地   ●  大阪府枚方市長尾台2-26-11

施工日   ● 2024-8-21

枚方市でリノベーション事業をされている「リノベジオ 」様より、看板の製作をご依頼いただきました。

今回施工させていただいたのは、壁面看板と自立看板です。

壁面看板はアルミ複合板とインクジェット出力シートで製作したパネルサインを塀部分に取り付けいたしました。

自立看板はアルミ枠組で土台を作り、そこへアルミ複合板とインクジェット出力シートで製作したパネルサインを取り付け。土台のアルミ枠組は塀の内側から固定しています。

壁面看板:アルミ複合板、インクジェットシート、UVラミ
自立看板:アルミ枠組、アルミ複合板、インクジェットシート、UVラミ

Copyright © こんな看板できました All Rights Reserved.