ご依頼内容 ● ファサード一式
施工地 ● 大阪府大阪市東成区玉津1-11-24
施工日 ● 2023-8-26
「株式会社ドライエック」様が運営される調剤薬局「玉津かえる薬局」が大阪市東成区に新たにオープンされるということで、看板の製作をご依頼いただきました。
今回施工させて頂いたのは、入口上のパネルサイン、テント、入口のガラスサイン、屋内扉の室名サインです。パネルサインの上にはスポットライトを2灯取り付けました。
鮮やかな黄緑のテントがロゴと店舗名にぴったりですね。





ご依頼内容 ● ファサード一式
施工地 ● 大阪府大阪市東成区玉津1-11-24
施工日 ● 2023-8-26
「株式会社ドライエック」様が運営される調剤薬局「玉津かえる薬局」が大阪市東成区に新たにオープンされるということで、看板の製作をご依頼いただきました。
今回施工させて頂いたのは、入口上のパネルサイン、テント、入口のガラスサイン、屋内扉の室名サインです。パネルサインの上にはスポットライトを2灯取り付けました。
鮮やかな黄緑のテントがロゴと店舗名にぴったりですね。
ご依頼内容 ● 自立サイン
施工地 ● 大阪府大阪市鶴見区鶴見4-1-30
施工日 ● 2023-8-25
大阪市の「社会医療法人盛和会 本田病院」様より、看板の製作をご依頼いただきました。
今回は、診療時間の変更と診療科目の追加に伴い、自立サインの内容変更をさせて頂きました。
道路沿いの自立サインはインクジェット出力シートを両面に貼り、建物寄りの自立サインはカッティングシートで施工しています。
ご依頼内容 ● チャンネル文字
施工地 ● 大阪府松原市新堂4丁目-25イオンタウン松原2階
施工日 ● 2023-8-18
大阪府松原市で現在準備中のイオン松原内に新たにオープンされる「QUICK FIT イオンタウン松原店」様より、看板の製作をご依頼いただきました。
今回施工させて頂いたのは、店舗入口の側面発光文字と店内の吊下げ看板です。
側面発光文字は、LEDを仕込んだアクリルの正面にステンレスの切り文字を取り付けいます。側面を発光させることで文字の輪郭がとても際立ちます。
店内の吊下げ看板には正面発光のチャンネル文字を使用しています。窓から輝く文字が夜間になるとより一層存在感を出します。
ご依頼内容 ● テント看板
施工地 ● 大阪府八尾市本町2丁目12-13 プチコート八尾本町1階
施工日 ● 2023-8-8
8月24日にオープンされる大阪府八尾市の「bistro encore(ビストロ アンコール)」様より、看板の製作をご依頼いただきました。
今回施工させて頂いたのは、入口上のテント看板です。
元々あったテントの骨組みに、新たにテント生地とカッティングシートを貼り付け。
爽やかな青と白のコントラストがとても綺麗ですね。
こちらのお店では、旬の野菜やご主人のご出身でもある石川県産の魚介類を使ったフランス料理とワインを気軽に楽しむことができますよ。
ご依頼内容 ● ファサード一式
施工地 ● 兵庫県神戸市灘区永手町4-2-1
施工日 ● 2023-7-26
神戸市灘区の「神戸六甲道カイロプラクティック&鍼灸」様より、看板の製作をご依頼いただきました。
今回施工させて頂いたのは、入口上の壁面看板、入口のガラスサイン、突出し看板、A型看板です。壁面看板にはパネルにカルプ文字を取り付けました。カルプ文字とは、カルプ材(ウレタン樹脂をアルミ複合板で挟んだもの)を文字の形にカットした立体文字のことで、ウレタン樹脂の厚みによって雰囲気や印象が変わります。
ガラスサインは表側(外側)にカッティングシートを貼り、裏側(内側)にはフォグラスシートと言われる摺りガラス調の目隠しシートを貼っています。
ご依頼内容 ● ファサード一式
施工地 ● 大阪市都島区都島本通5-16-10 マンションシルキー1F
施工日 ● 2023-7-15
大阪市都島区で新たにオープンされるスイーツカフェ「甘い物語~今日ぐらい いいじゃない~」様より、看板の製作をご依頼いただきました。
今回施工させて頂いたのは、入口上のSUS切り文字、入口のガラスサイン、突出し看板、シャッターサインです。
ソフトクリームを中心としたお店で、看板も店内も白をベースとしています。シャッターとガラスサインに描かれたトロリとしたロゴマークも、とっても可愛くて美味しそうですね。
ご依頼内容 ● テント看板
施工地 ● 大阪府大阪市旭区高殿6丁目16-15
施工日 ● 2023-7-13
大阪市の「健康麻雀ひだまり」様より、テント看板の製作をご依頼いただきました。
テント看板とは、店頭の日よけテントなどに文字を入れたもので、店名やロゴなどを入れて看板として利用します。
今回は明るいオレンジ色のテントに白のカッティングシートで施工致しました。
テントのオレンジが太陽のロゴと店名に良く合っていますね。
ご依頼内容 ● SUS切り文字
施工地 ● 大阪府大阪市東成区中道1-4-21
施工日 ● 2023-7-13
大阪市の「テンセイホーム株式会社」様より、看板の製作をご依頼いただきました。
今回施工させて頂いたのは、入口横のステンレス切り文字です。
切り文字とは、板材をミシン(糸のこ)やレーザー加工機等で切り抜いた文字のことで、切り文字または切り抜き文字と言います。
使用される板材には、ステンレス板、アクリル樹脂、鉄薄板、アルミ複合板、カルプ材(発泡ウレタン樹脂を、アクリル板や塩ビ板、アルミ複合板等で挟んだ複合材)等々。今回はステンレス板を使用し、黒塗装を施しています。
ご依頼内容 ● ファサード一式
施工地 ● 大阪市平野区長吉長原3-16-10 スタシオン鴫105
施工日 ● 2023-7-12
大阪市の「株式会社sumica不動産」様より、看板の製作をご依頼いただきました。
今回施工させて頂いたのは、入口上の内照式壁面看板と入口のガラスサイン。そして、ビル入口にある自立看板のインフォメーションです。
内照式壁面看板にはFFシートを使用。FFシート(正式名称:フレキシブルフェイスシート)はアクリル板に比べて軽く、割れることがなく安全であり、大きなサイズにも対応できる為、継ぎ目の無い美しい仕上がりになるのが特徴です。
ガラスサインはカッティングシート、インフォメーションにはアクリル乳半色とインクジェット出力シートを使用しています。
ご依頼内容 ● 屋上看板
施工地 ● 大阪府大阪市住之江区新北島2-1-10
施工日 ● 2023-7-10
大阪市の「有限会社今本モータース」様より、屋上看板の製作をご依頼いただきました。
屋上看板とは主にビルの屋上に設置する看板のことで、塔屋看板とも呼ばれています。
広告面積が大きく良く目立つ為、自社の位置や存在を大々的にアピールすることができますよ。
弊社では高所作業車を所有していますので、今回のような高い場所の施工についても是非お任せください。