「株式会社 EXCEL」様

ご依頼内容 ●  ガラスサイン

施工地   ●  大阪市住之江区浜口西1丁目2-8 住吉グリーンハイツ2階

施工日   ● 2024-4-5

大阪市住之江区の「株式会社EXCEL」様より、看板の製作をご依頼いただきました。
今回は、建物2階の窓ガラスに合計26面のガラスサインを施工させて頂きました。
建物が道路の角にあるため、建物の2面をL字形に上手く活用することで、2方向からアピールすることができます。
また、目線より高い位置で赤と白のコントラストが効いた大きな看板は遠くからでも目に入りやすくなっています。
ワンちゃんのロゴマークも以前、弊社で製作させて頂きました。
弊社では高所作業車を所有しておりますので、高い位置での施工もおまかせください。

ガラスサイン インクジェットシート、UVラミ

「株式会社 ハホニコ」様

ご依頼内容 ●  箱文字、他

施工地   ●  大阪市天王寺区北山町1-1

施工日   ● 2024-4-5

大阪市天王寺区でシャンプーやスキンケア商品を製造・販売されている「株式会社 ハホニコ」様より、看板の製作をご依頼いただきました。
今回、ビル入口のファサードサインにステンレス製の箱文字と、突出し看板の1階と5階部分を施工させて頂きました。
箱文字は厚さ(小口)50ミリで塗装仕上げをしております。立体に浮き出た黒いロゴは白い壁とのコントラストが効いていて、上品で綺麗な印象に仕上がりました。
突出し看板にはインクジェット出力シートを使用しております。
社名である「ハホニコ」には、商品や人を通して多くの方が『ハッと驚き、ホッと安心して、ニコッと笑顔』になれる幸せの感動サイクルをお届けしたいという素敵な想いが込められております。

 

箱文字 SUS塗装仕上げ

 

 

突出し看板 インクジェットシート、UVラミ

「パーソナルトレーニングジムGRANT」様

ご依頼内容 ●  ファサード一式

施工地   ●  大阪市西区新町2-12-12 ナカモリ新町ビル2階

施工日   ● 2024-4-1

大阪市西区の「パーソナルトレーニングジムGRANT」様より、看板の製作をご依頼いただきました。
今回施工させて頂いたのは、ガラスサイン、壁面看板、スタンド看板です。
黒地にゴールドが印象的な看板は洗練された強さや美しさをイメージさせ、トレーニングジムとの相性は抜群です。またコントラストを利かすことで、見る人に元気で力強い印象を与えます。
人の目よりも高い位置に大きく表示されたガラスサインと店先に置かれたスタンド看板は、ともに遠く離れた場所からでも人の目に触れやすく、お店への誘導に効果的です。

■ガラスサイン インクジェットシート、UVラミ ■壁面看板 アルミ複合板、インクジェットシート、UVラミ
ガラスサイン インクジェットシート、UVラミ
ガラスサイン インクジェットシート、UVラミ

スタンド看板 電飾インクジェットシート、UVラミ

「ネコサンヘアー」様

ご依頼内容 ●  テント工事

施工地   ●  大阪府大阪市城東区今福西5-13-13

施工日   ● 2024-3-25

大阪市城東区の美容室「ネコサンヘアー」様よりご依頼いただき、テント工事をさせて頂きました。
テント生地は、扉や窓に合わせたオレンジ色に特徴的な白色のストライプ柄。お店全体のレトロな雰囲気にマッチしていて非常に可愛いらしい仕上がりになりました。
昭和モダンや昭和レトロ、大正ロマンなどのテイストは世代を問わず何故か人をノスタルジックな気持ちにさせる不思議な魅力がありますね。

テント工事 テント金物、テント生地

「株式会社 Re Create」様

ご依頼内容 ●  ガラスサイン、他

施工地   ●  大阪府大阪市天王寺区上本町6丁目3-31 うえほんまちハイハイタウン203号室

施工日   ● 2024-3-15

大阪市天王寺区の「株式会社 Re Create」様より、看板の製作をご依頼いただきました。
今回、ガラスサインを2面と吊下げ看板を2か所施工させて頂きました。
ガラスサインは透明インクジェットシートを使用しています。
透明インクジェットシートに印刷することで色を載せない部分は透明なまま出力されますので、壁面やボードなどに貼れば下地の模様や色を活かすことができます。今回のように透明なガラスなどに貼り付けた場合は完全なクリアにはならず、少し曇ったような仕上がりになりますので、光を通しつつ目隠しシートに似たような風合いになります。

ガラスサイン 透明インクジェット出力、UVラミ

吊下げ看板 電飾インクジェット出力、UVラミ

「愛媛県大阪事務所」様

ご依頼内容 ●  ファサードサインの修繕

施工地   ●  大阪市西区江戸堀1-9-1 肥後橋センタービル1階

施工日   ● 2024-3-9

大阪市西区の「愛媛県大阪事務所」様よりご依頼いただきました。
今回、入口上に設置された看板のステンレス磨きとカッティングシート貼りを行いました。
一旦、箱文字の表板(フタ)を全て取り外し、一つひとつ丁寧に仕上げました。箱文字の下にある緑色の長方形部分はカッティングシートを新たに貼り付けました。
弊社では看板の修理や電球交換等も承っております。
高所作業車も2台保有しておりますので、高い場所での作業もおまかせください。

 

「みんなの歯科」様

ご依頼内容 ●  ファサード一式

施工地   ●  大阪府堺市南区鴨谷台2丁5-1光明センタービル

施工日   ● 2024-3-8

堺市の「みんなの歯科」様より、看板の製作をご依頼いただきました。
窓と入口の外側にガラスサインを施工。内側にはフォグラスシート(摺りガラス調の目隠しフィルム)を貼りました。大きな歯の形がよく目立ち、一目で歯医者さんと認識できます。イラスト(写真)やシルエット、色や字体など、業種に合わせ『らしさ』を表現するのは看板にとって大事なポイントです。
1階と3階にはそれぞれパネルサインを設置。こちらも大きな歯のイラストが分かりやすいですね。やさしいオレンジ色と丸みを帯びた字体も相まって親しみを感じます。
エレベーター内には案内サイン、屋外にはターポリン幕(垂れ幕)を取り付けました。

ガラスサイン インクジェット出力、UVラミ
ターポリン幕 インクジェット出力、四方縫製ハトメ加工

屋内入口のガラスサインと目隠しフィルム インクジェット出力、UVラミ、フォグラスシート
窓内側の目隠しフィルム フォグラスシート

1階パネルサイン インクジェット出力、UVラミ

3階パネルサイン インクジェット出力、UVラミ
エレベーター内の案内サイン カッティングシート(黒マット )

「ホープ」様

ご依頼内容 ●  ファサード一式

施工地   ●  大阪市大正区鶴町2丁目11番4号 エルテール鶴町101

施工日   ● 2024-2-24

大正区の「児童発達支援・放課後等デイサービス ホープ」様より、カルプ文字と壁面塗装のご依頼いただきました。

カルプ文字とは看板屋さんが制作する立体文字の一種で、カルプ材と呼ばれる低発泡ウレタン樹脂を使って作られます。

厚みのあるウレタン樹脂を文字の形に切り抜き、それをアクリル板などで挟むことで強度や美しさを向上させます。

そして何より、コストパフォーマンスが優れているのも特徴の一つです。

今回はこのカルプ文字を使用して、看板の制作を行いました。

また看板を新しくするにあわせ、壁の塗装もさせていただきました。

アイボリーの壁面にシルバーの文字が放課後等デイサービスにふさわしく、優しさを感じさせてくれます。

カルプ文字 壁面塗装

「児童発達支援・放課後等デイサービス ホープ」様

「児童発達支援・放課後等デイサービス ホープ」様

「CHANCE」様

ご依頼内容 ●  ファサードサイン

施工地   ●  大阪府大阪市西成区南津守2-2-27-101

施工日   ● 2024-2-24

大阪市西成区の「児童発達支援・放課後等デイサービス CHANCE(チャンス)」様より、看板の製作をご依頼いただきました。
今回施工させて頂いたのは、入口上のファサードサインです。
アルミ複合板の上からカルプ製の立体文字を取り付けました。
カラフルなロゴと社名が様々な個性や特性に合った個別支援をされているCHANCE様らしい看板になっていますね。丸い字体と飛び出た文字が柔らかな可愛らしい雰囲気を演出しています。
夜間ではスポットライトの光によって、立体文字に影が差し存在感が増しますのでしっかりと看板をアピールできます。

ファサードサイン アルミ複合板、カルプ文字、表面インクジェット出力、UVラミ

「大和製罐運送株式会社」様

ご依頼内容 ●  銘板

施工地   ●  大阪府大阪市東成区神路1丁目9-13

施工日   ● 2024-2-20

大阪市東成区の「大和製罐運送(だいわせいかんうんそう)株式会社」様より、看板の製作をご依頼いただきました。
今回、屋外と屋内にステンレス製の銘板を1つずつ施工させて頂きました。
屋外の銘板はステンレス製の平板とカッティングシートで製作。
屋内の銘板は同じくステンレス製の平板の上にアクリル製の切り文字を接着させています。
平板にはどちらも表面加工にヘアライン仕上げが施されています。
ヘアライン仕上げとはステンレスの表面に髪の毛のように細い筋目を単一方向にいれた加工方法で、無加工や鏡面仕上げに比べ指紋などの汚れや小さな傷が目立ち難くなります。また、光沢を抑えた落ち着いた雰囲気になるため、高級感がでます。
屋内に使用したアクリル製の切り文字は、透明なアクリルの表面にのみ色を付け、側面(小口)は敢えて透明な状態にすることで光が反射し、単色とはまた違った雰囲気を演出できます。

屋外銘板 SUS平板、ヘアライン仕上げ、カッティングシート、飾りビス

屋内銘板 SUS平板、ヘアライン仕上げ、アクリル切り文字、飾りビス