ご紹介するのは、伊丹市のショッピングモール アステ川西さんです。
施設内の電飾看板の点検とLED電球への交換作業をしてきました。
11月7日の施工です。
商業施設などは閉店後の作業になるので
夜間の作業となります。
職人さん達ががんばってくれました!!
面板を外して配線をつないで・・・本当にご苦労様でした!
無事に看板全て点灯です!
ありがとうございました。
ご紹介するのは、伊丹市のショッピングモール アステ川西さんです。
施設内の電飾看板の点検とLED電球への交換作業をしてきました。
11月7日の施工です。
商業施設などは閉店後の作業になるので
夜間の作業となります。
職人さん達ががんばってくれました!!
面板を外して配線をつないで・・・本当にご苦労様でした!
無事に看板全て点灯です!
ありがとうございました。
ご紹介するのは、大阪の難波にあるなんぼや難波店さんです。
電飾看板剥がしに行ってきました。
11月6日施工でした。
写真がこちらです。
この光ってる部分にあった電飾シートを剥がして
原状復帰してきました。
作る看板もあれば、撤去する看板もあります。
どちらもどうぞご相談ください!!
ありがとうございました。
ご紹介するのは、西宮市の不動産屋さんダイヤハウジングさんです。
ファサード看板の意匠変更と電球交換に行ってきました。
11月5日施工です。
内照式のFF看板です。FFシートにインクジェット出力です。
夜の点灯時の写真が欲しかったな~。。。
電球交換もさせてもらいました!
ありがとうございました。
今年もあと少しですね。。。がんばっていきましょう!!
ご紹介するのは、堺市中区のアイシスパソコン教室さんです。
スタンド看板をご紹介します。
11月2日に納品させてもらいました。
こちらです!
なんと!?ロボット教室も併設なんですって!!
興味のある方、ぜひどうぞ~♪
ありがとうございました。
ご紹介するのは、枚方市のリラクゼーション サファイヤさんです。
自立看板の意匠変更とパトライトとスポットライトの施工に行きました。
完成がこちらです。仕様はインクジェットシートです。
インパクト大!わかりやすい看板ができました!
夜はパトライトで目を引くこと間違いなしです!!
ありがとうございました。
ご紹介するのは、兵庫県西宮市のお好み焼きけんたろうさんです。
ファサード看板の貼り替えに行ってきました。
完成がこちらです。ベースは既存なので上からインクジェットシートを貼りました。
かしみん焼きって何かしら?な方はこちらをクリック!→★かしみん焼き★
粉もんって最高ですよね♥
ありがとうございました。
ご紹介するのは、大阪市西淀川区のあすなる学習塾さんです。
自立看板の施工に行ってきました。
仕様は共に、スチール枠+アルミ複合版+インクジェットシートです。
受験生はこれから追い込みの時期ですね!
がんばれ~~~~!!!!
ありがとうございました。
ご紹介するのは、大栄機械株式会社さんです。
突出し看板の意匠変更に行ってきました。
まずは古い看板の撤去からです。
完成です。仕様は本体スチール組+アルミ複合版+インクジェットシート+カルプ切り文字です。
茶色ベースに白いカルプ文字がよく映えますね。
ありがとうございました。
ぐっと寒くなってきましたね。
ご紹介するのは、箕面市の癒し処ゆるりさんです。
屋内外の看板一式ご依頼いただき行ってきました。
まず、店舗入口周りです。
左から、文字はカッティングシート、インクジェットシート、
壁面パネルはアルミ複合版+インクジェットシート+スポットライトです。
店内メニュー2種どちらもアルミ複合版+インクジェットシートです。
電飾自立看板 こちらは土台は既存です。意匠部交換でFFシートインクジェット出力です。
駐車場看板です。アルミ複合版+インクジェットシートです。
初回お試しコースがなかなかお得なようですね!
寒いと体もこりますよね。
是非ゆるりさんへどうぞ~♪
ありがとうございました。
ご紹介するのは、奈良市の酒呑処 じんけさんです。
入口上のパネル看板と、案内看板の施工に行ってきました。
入口上のパネルがこちら。仕様はアルミ複合版+インクジェットシートです。
案内看板です。こちらもインクジェットシートです。
シンプルですが、書体に雰囲気がありますね!
ありがとうございました。