【今日のお客様】 大阪維新の会 金子様
【ご依頼内容】 選挙看板の制作
【施工地】 大阪市天王寺区
今回のご依頼は、大阪維新の会の金子エミ様の選挙看板です。
足付きの自立看板とパネル看板のデザインから制作、納品までさせて頂きました。
完成品がこちら! 自立看板ですね。
うっかりパネル看板の写真を撮り忘れちゃいまして
是非、見かけた方はコメントお願いします!!
それでは次回の看板紹介をお楽しみに♪
【今日のお客様】 大阪維新の会 金子様
【ご依頼内容】 選挙看板の制作
【施工地】 大阪市天王寺区
今回のご依頼は、大阪維新の会の金子エミ様の選挙看板です。
足付きの自立看板とパネル看板のデザインから制作、納品までさせて頂きました。
完成品がこちら! 自立看板ですね。
うっかりパネル看板の写真を撮り忘れちゃいまして
是非、見かけた方はコメントお願いします!!
それでは次回の看板紹介をお楽しみに♪
【今日のお客様】 つるかめ訪問介護ステーション様
【ご依頼内容】 パネル看板のお渡し
今回のご依頼は、アルミ複合板にインクジェットシートを貼り込んだパネルのみの
ご発注を頂きました。
完成品の写真がこちらです!!
納品に向けてすでに梱包されてる様ですね。
鶴と亀 とっても縁起の良い看板でした。
また何かあればご連絡ください!!
【今日のお客様】 株式会社みずでん様
【ご依頼内容】 看板工事一式
【施工地】 大阪市鶴見区
【施工日】 2015年1月27日
今回のご依頼は、みずでんグループ 訪問看護ステーションらいふさんの
看板関係一式を施工させて頂きました。
では、紹介していきます!!
まずは元々あったポールを継ぎ足して突出し看板を付けました。
次は入口のガラス面です。
こうしてインクジェットシートを貼るだけで、華やかになりますね!
来社されたお客さまにわかりやすく駐車場部分にもインクジェットシートをプラスしました。
後、残念ながら写真が無いのですが車用のマグネットシートも同じデザインの物を納品させて頂きました。
この度は、施工のご依頼ありがとうございました!!
【今日のお客様】 株式会社YUME 様
【ご依頼内容】 袖看板シート貼り
【施工地】 大阪市西区
【施工日】 2015年1月26日
今回のご依頼は、既存の袖看板の意匠変更という事で
カッティングシートの切り文字の貼り込み施工をさせて頂きました。
シンプルな仕上がりの看板です。
シンプルですが、一番目立つタイプですね!!
夜でも文字がハッキリ見えますね!!
この度は、施工のご依頼頂きまして誠にありがとうございました。
電球交換が必要になった際も是非当社へご連絡お待ちしております〜
【今日のお客様】 windy様
【ご依頼内容】 電球交換
【施工地】 東大阪市岩田町
【施工日】 2015年1月28日
今回のご依頼は、ファサード看板の電球交換です。こちらの看板ですね!
今回は脚立で届く高さでした。
当社では高所作業車もありますので、もっと高い場所の看板だってご相談くださいね(^_^)/
ご依頼頂きありがとうございました。
それでは次回の看板紹介もどうぞお楽しみに。
【今日のお客様】上村建装 様
【ご依頼内容】 シャッター上部 カルプ文字取付
【施工地】兵庫県川西市下賀茂
【施工日】2014年11月21日:ガラスサイン(2面)入口横銘板施工
2015年1月16日:ファザードサイン(シャッター上)/カルプ文字20t+インクジェット出力貼り(カット品)
去年の11月にガラスサイン(2面)と入口横の社名の銘板の施工をしました上村建装様からその後「シャッターの上に社名をとりつけて欲しい」とのご依頼を受け、今回はカルプ文字の取付施工をいたしました。いつもありがとうございます。
まずは11月の施工から見ていきましょう。
↑こちらはガラスサイン。
大きな文字使いで施工内容がはっきりわかりますね。
↑入口横の壁には銘板を施工いたしました。
↑こちらが施工前の店舗です。
そして!カルプ文字で社名とロゴが入りました。
堂々と、そしてスッキリと仕上がりました。
↑↑ 施工全てが見れる店舗全貌がこちら。
デザインは、施主様からご希望をお伺いした上で当社デザイナーが担当しました。
このように連続して追加注文いただけると「施主様に喜んでいただけたのだな」とスタッフ一同、喜びを感じるとともに「より良いものを提供させてもらおう!」と身の引き締まる思いです。ありがとうございます。
次回の看板紹介もどうぞお楽しみに!
【今日のお客様】カラオケ ミューズ 様
【ご依頼内容】 突出し電飾看板の電球交換
【施工地】東大阪市鶴見区放出東
【施工日】 2015年1月14日
カラオケミューズ様より「お店の突出し看板の電気がチカチカする」とのお電話をいただき、駆けつけて参りました。ご依頼ありがとうございます。
一本、切れていますね。
職人が梯子を使って取り替え作業をいたしました。
完成!
これで全体に光が戻りました。
日ごろの溜まったストレスを解消する大切なスペース!
カラオケ好きなお客さんを明るい光でお迎えします。
次回の看板紹介もどうぞお楽しみに。
【今日のお客様】せん里整骨院 様(HPはこちら)
【ご依頼内容】 突出し電飾看板 の電球交換
【施工地】大阪府摂津市千里丘
【施工日】 2015年1月14日
せん里整骨院様は、カイロプラティックと整骨を取り入れた治療院で、O脚矯正・X脚矯正・姿勢矯正等、そして美容矯正もしておられます。今回は突出し電飾看板の電球交換のご依頼をいただきました。ありがとうございます。
こちらの突出し電飾看板の電球交換をしていきます。
スライド式になっています。
今回は長梯子を使っての交換となりました。
電球交換は一般の人がやろうと思うと大変な仕事です。職人の経験あっての施工ですね。
新しい光で患者さんを温かくお迎えします。
次回の看板紹介もどうぞお楽しみに。
【今日のお客様】NANBOYA 心斎橋店 (HPはこちら)
【ご依頼内容】■2階 壁面 FF電照看板 貼り替え施工と電球交換
■3階 壁面 ターポリン 看板 水銀灯交換
【施工地】大阪市中央区心斎橋筋
【施工日】 2015年1月6日
NANBOYA様は、金・貴金属宝石・ブランド品等の買い取り専門店です。2013年8月に二階のFF電照看板の貼り替えの仕事をいただいて以来ずっと、看板の仕事をご指名いただいております。
今回は二階のFF電照看板の貼り替えと二階三階看板の電球交換のご依頼をいただきました。いつもありがとうございます。
二階のFF電照看板の貼り替えを行いました。
こちらの看板は施主様からのデータ支給で作成しました。
こちらの看板は電球交換をいたしました。
上下の看板がバランス良く並びましたね。
↑こちらが二階看板貼り替え前
そして↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人が多く行き交う心斎橋筋の入口で一際目を惹く存在ですね。
繁華街のため、今回の施工も高所作業車を使用。道路使用許可申請後、ガードマンを付けての施工となりました。
次回の看板紹介もどうぞお楽しみに。