「オリエントコインランドリー_株式会社オリエントホーム」様

ご依頼内容 ● 突出し電飾看板

施工地   ● 大阪府東大阪市横沼町1-15

施工日   ● 2021-2-16

大阪で不動産でおなじみの株式会社オリエントホーム様が経営されているオリエントコインランドリーを長瀬駅前にオープンされるということで突き出し電飾看板の施工をさせていただきました。
近鉄大阪線沿いにあるため125mmスチール角パイプを地中に埋め、7M程のかなり高い位置に設置しました。
基調のカラーは株式会社オリエントホーム様のコーポレッドカラーであるオレンジ。
24時間営業のため夜でも認知される電飾看板になっています。
ちなみにオリエントコインランドリー様では布団や毛布を丸洗いできるそうです。
また洗剤や柔軟剤は自動投入で持ち込みは不要なんですって。
コロナ対策消毒も万全だそうです。

ポール 125角x6800 スチール角パイプ、塗装
突き出し電飾看板 本体、インクジェット出力、UVラミ

 

「焼肉ライク_株式会社GLOBAL」様

ご依頼内容 ● 看板各種、LED照明各種

施工地   ● 大阪市淀川区十三本町1-8-16

施工日   ● 2021-2-13

 

焼肉のファーストフード店をコンセプトに1人1台の無煙ロースターで好きなだけ一人焼肉が楽しめる新感覚の焼肉ファーストフード店「焼肉ライク」様をオープンされる「株式会社GLOBAL」様より各種看板の依頼が。

意匠は支給で弊社は製作と施工を。
突き出し看板、壁面看板、ガラスサイン各種、ステンシルサイン 、テイクアウトキャッシャーサイン 、ポスターパネルそして各所にLED照明。

大阪の十三という土地柄夜間施工となりました。
そして色々話題になっているのを聞くにつれ看板業者としては嬉しい限りです。

 

「株式会社My Step」

ご依頼内容 ● ガラスサイン、A型看板

施工地   ● 大阪市天王寺区上本町1-1-1

施工日   ● 2021-2-08

 

“学ぶすべての人に、最良の学びを届ける“というミッションのもと、発達に特性のある子どもたちにもより良い学びを届けたいとの想いから誕生した「My Step」様。
子どもたちの持つ様々な特性を理解し、体系的な教材を利用した教科学習だけでなく、社会性を伸ばすためのSST(ソーシャルスキルトレーニング)も取り入れた学習指導で子どもたちの未来への可能性を広げておられます。
今回天王寺に教室を開設されるということで看板の依頼が。

窓ガラスへのサインは内貼りで施工。
ガラスサインの内貼りはデザインを反転させ印刷します。糊が表面になり室内からは文字・絵柄の後ろに白インクプリントになります。
雨による劣化の心配もなく、窓や車内等使い勝手抜群です。特に、接着が難しい高層ビル等の環境で活躍します。
A型看板へは屋外用インクジェト出力にUVラミいんさで施工させていただきました。

ガラスサイン 内貼り
ガラスサイン 内貼り
A型看板 屋外用インクジェット出力、UVラミ
〇ガラスサイン インクジェット出力、UVラミ H500として 内貼糊無し
w780xh500 H600の場合は500円高くなります。
w895xh500 H600の場合は500円高くなります。
〇入口鉄扉 400x300
マグネットシート、インクジェット出力、UVラミ
〇A型看板 両面 屋外用インクジェット出力、UVラミ 糊付き
w460xh850

「株式会社ココイエプランニング」様

ご依頼内容 ● パネルサイン 

施工地   ● 大阪市東住吉区湯里6-1-17

施工日   ● 2021-2-4

 

 

大阪、東住吉区で大阪全般の不動産の売買、買取、賃貸、賃貸物件管理、空家物件管理を行っておられる「株式会社ココイエプランニング」様より売買業務には必需品の売土地の案内看板の依頼が。
ここでのポイントは、売土地であっても看板がなかったら、誰も興味を持ってみないということ。たとえHPから検索していても現地にこんな看板がなかったら、購買には至らないかもしれませんね。
看板はアナログかもしれませんが、重要な役割を持っているんですよ。

アルミ複合板3t、インクジェット出力、UVラミ

 

 

「海東不動産株式会社」様

ご依頼内容 ● 突き出し看板

施工地   ● 大阪市浪速区敷津東3-3-11

施工日   ● 2021-2-2

 

「”ひと”と共に、”まち”と共に,お客様の信頼や笑顔こそが私達の未来と希望」をコンセプトに関西で不動産事業を営まれる「海東不動産株式会社」様より突き出し看板の依頼が。
突き出し看板とは、袖看板ともいい建築物の壁面や支柱を利用して場所を取らず建物の側面に垂直に突き出る形で設置する看板です。シンプルな方が歩行者や車が遠くからでも視認しやすい看板です。
面板はアクリル板とFFシートがあり、電飾や非電のものがあります。

突き出し看板 アクリル乳半3t、インクジェット出力、UVラミ 

「株式会社オリエントホーム」様

ご依頼内容 ● 屋上看板

施工地   ● 大阪市阿倍野区松崎町1丁目

施工日   ● 2021-2-01

 

不動産売買・仲介・賃貸・管理・設計・建築など不動産をトータルソリューション。お客様の住まい造りの成功と幸福な暮らしを実現するため、安心、安全、豊富な情報提供とお客様1人1人と向き合った業務を追及されている「株式会社オリエントホーム」様より阿倍野区のビル屋上に看板を依頼。

看板自体は看板鉄骨加工により組み上げ、アルミ枠を組みFFシートを貼りあげました。中に内照式LED照明を。
意匠は、支給で FFシートに印刷。コーポレッドカラーのオレンジに最新の注意を図りました。

オレンジという色はレッドとイエローの中間に位置する色で各色のイメージの良い所だけをひっぱてきており、いわゆるビタミン的な役割になります。ポジティブな印象を強く受ける色なんです。
経営理念の「ナンバーワンではなく、世界のオンリーワンを目指します」を表現してカラーではないでしょうか。

 

 

屋上看板 鉄骨組、FF看板、LED照明

 

〇看板鉄骨加工費  6000×3500 + 5400×2面
〇看板板金加工費(アルミ) ※看板裏カラー鉄板
〇看板板金シート貼り仕上げ
〇LED照明器具
〇同上取り付け配線工事
〇安定器
〇分電BOX・分電盤・タイマー
〇FFシート加工費 I/J共  6000×3500+5400x2面
〇FFシート取付金物加工費
〇FFシート取付費
〇看板現場取付費

 

「傾奇御麺(かぶきごめん)天神橋本店」様

ご依頼内容 ● 看板

施工地   ● 大阪市北区浪花町4-23

施工日   ● 2021-1-28

 

漢(おとこ)は黙って汗をかけ。ニンニクのパンチが効いた太麺と濃厚黒醤油スープが相性抜群の黒醤油らーめんで有名な「傾奇御麺(かぶきごめん)天神橋本店」様より看板の意匠交換の依頼が。
立地と看板の関係で工営所(道路占用許可申請の受付・許可書交付を行う土木事務所)と警察に道路使用許可を申請し、夜間施工になりました。
施工では以前の看板の撤去のため最近購入したユニック車を投入。
ユニック車とはクレーンを装備したトラックの通称で、トラッククレーンの一種。取り付けられたクレーンを使って重量物を荷台に積んで運搬することができるトラックこと。ユニックの最大の特徴は一台で「積む・輸送する・卸す・作業する」ことができることです。

突き出し 電飾インクジェット出力、UVラミ                看板 FF看板 アルミ製、LEDモジュール、FFシートインクジェット出力

「株式会社甲和ビルド」様

ご依頼内容 ● 象嵌看板

施工地   ● 大阪府高槻市川西町1-1-10

施工日   ● 2021-1-21

大阪・高槻を拠点に、大切なお家や土地をより資産価値の高いものに。新築設計・施工、リノベーション・リフォームはもちろん、不動産売買をはじめ、蓄積したノウハウを活かした相続・事業承継コンサルティングも展開されている「株式会社甲和ビルド」様より新事務所の看板の依頼が。
象嵌とは、工芸技法のひとつ。 象は「かたどる」、嵌は「はめる」と言う意味を持ち、一つの素材に異質の素材を嵌め込むと言う意味で金工象嵌、木工象嵌、陶象嵌等があります。
今回は室内入り口にステンレスに文字をレーザーカットし、バックからLEDモジュールを使用し発光させた象嵌看板を施工させていただきました。
バックの木壁面と相まってかなり高品位、高級感が出せたのではないでしょうか。

象嵌看板 LEDモジュール sus四方曲げ加工 Lピース仕様 レーザー抜き、乳半アクリル5t、裏あて

象嵌看板 LEDモジュール sus四方曲げ加工 Lピース仕様 レーザー抜き、乳半アクリル5t、裏あて
象嵌看板 LEDモジュール sus四方曲げ加工 Lピース仕様 レーザー抜き、乳半アクリル5t、裏あて

「香寿庵」様

ご依頼内容 ● 自立看板、LED寸丸球交換

施工地   ● 大阪狭山市茱萸木2-428-1

施工日   ● 2021-1-21

大阪市内で蕎麦の風味が口いっぱいに広がるこだわりの十割蕎麦が名物の
蕎麦通が集まるお店で有名な「香寿庵」様より
狭山にロードサイドの新店オープンされるということで弊社に自立看板の依頼が。
自立看板は内照式ではなく看板周りに丸球がついたもの。
この丸球もLEDに変更させていただきました。
この丸球とは小形、低ワットで常夜灯など長時間点灯が必要な場所に適したもの。
ミニボールとも称されています。

自立サイン インクジェット出力 UVラミ LED寸丸球
自立サイン インクジェット出力 UVラミ LED寸丸球

「京橋東商店街」様

ご依頼内容 ● 商店街通路飾り付け

施工地   ● 大阪市都島区東野田町3丁目5−12(協同組合)

施工日   ● 2021-1-16

 

JR,京阪の京橋駅を降りて東に行くと、流れてくるのはあの「京橋は♫ ええとこだっせ♫」とこの曲、、「東に見える生駒山♫ 今日も日が射す生駒山♫ 京橋東へGO GO GO♫」。

不思議な懐かしさを感じる曲なんですね。
ついつい一緒に歌ってしまいます。(笑
弊社はこの京橋東商店街の商店街通路飾り付けを賜っております。
正月飾り、お京たん(「商店街のとある料理店の娘、父親のような立派な料理人に憧れる」という設定らしいです)、さくら祭り、クリスマス等々。
弊社にも近く、美味しいお店も多いので社員お世話になっております。