ご依頼内容 : ファサード看板一式
施工地 : 大阪市淀川区塚本2-3-17
施工日 : 2017-11-29
大阪市北区で自転車修理販売をされているANIMATO自転車様が
淀川区に新店舗をオープンとのことで弊社に看板を依頼されました。
北区での看板も弊社が施工させていただきましたので、
信頼の上でのご依頼と考え以前のイメージを壊さないように細心の注意を払いました。
ファサード一式
アルミ複合板+インクジェット出力
遠方からの視認効果や誘目性はかなり高いのではないでしょうか。
ご依頼内容 : ファサード看板一式
施工地 : 大阪市淀川区塚本2-3-17
施工日 : 2017-11-29
大阪市北区で自転車修理販売をされているANIMATO自転車様が
淀川区に新店舗をオープンとのことで弊社に看板を依頼されました。
北区での看板も弊社が施工させていただきましたので、
信頼の上でのご依頼と考え以前のイメージを壊さないように細心の注意を払いました。
ファサード一式
アルミ複合板+インクジェット出力
遠方からの視認効果や誘目性はかなり高いのではないでしょうか。
ご依頼内容 : スタンド看板・壁面看板
施工地 : 大阪市中央区
施工日 : 2017-11-20
ギャラリーとは特殊な職種なんじゃないでしょうか。
ただ場所を貸すといった 不動産的な役割を果たすわけではなく
現代美術を活性化させる意味で大きな役割を負っていると思います。
かわらじ画廊様は大阪市中央区で美術に馴染みのない人たちにも
美術の素晴らしさを伝える画廊として活躍されています。
今回、弊社にシンプルありながらその存在をアピールするという
誘目性を持った壁面看板とスタンド看板を依頼されました。
壁面看板 アルミ複合板+インクジェット出力
スタンド看板 アルミ複合板+インクジェット出力
誘導効果性の高い看板になったのではないでしょうか。
ご依頼内容 : 吊り下げ看板
施工地 : 東大阪市
施工日 : 2017-11-15
食パンに特化した専門店は以前はそう多くなかったのですが
今、あちこちでオープンしています。
一本堂様はあくまでも焼きたての食パンにこだわり
今回、東大阪でもオープンされました。
弊社には各店舗でも使われている手書きの文字を使用し吊り下げ看板を依頼。
なにかホっとする意匠で誘目性を集めています。
吊り下げ看板 カッティングシート
ちなみに最初はまったく何も付けずに食べてみてください。
コスパの高さに気付かされますよ。。
ご依頼内容 : パネル 突出し看板
施工地 : 大阪市港区
施工日 : 2017-11-08
風の丘保育園様はJR弁天町駅徒歩3分にある0~3歳未満児を対象としたとした
国が認可した定員10名の小規模保育施設です。
1人の保育スタッフが担当する子どもの数が少ないため
手厚く子どもの発達に応じた質の高い保育を行うことが出来るのが大きな特徴だそうです。
弊社には壁面看板(パネル)と突出し看板を依頼されました。
ナチュラルでドメステッィクをコンセプトに意匠させていただきました。
パネル 突出し看板
遠くからも見ても、優しさが届いているのではないでしょうか。
ご依頼内容 : LEDスポットライト取り付け工事
施工地 : 大阪市平野区
施工日 : 2017-11-01
有限会社七福様は、大阪市平野区にて鉄屑などの金属・非鉄スクラップのリサイクル・加工処理を通じて
約60年前より自然環境にやさしい事業を行っておられます。
2015年に弊社が施工させていただいた大型自立看板に
LEDスポットライトの取り付けを依頼されました。
LEDスポットライト
白熱灯や蛍光灯に比べて省エネ・長寿命はLEDの最たる特長ですが、ほかにも熱線や紫外線が少ない
高輝度、調光・点滅が自在、防水構造など、光の表現力や機能性においてもこれまでのあかりに比べ
大きなアドバンテージを持っています。
ご依頼内容 : 看板
施工地 : 大阪市都島区
施工日 : 2017-10-31
Bar Salon de Athena様は大阪環状線京橋駅より徒歩4分にあります。
赤と黒を基調にしたアーティスティックでラグジュアリーなお店としてグランドオープンされました。
弊社には立体感のある看板を依頼。勿論、カラーは赤と黒。
指定のロゴマークを使い製作しました。
アルミ複合板3t+カッティングシート
アルミ複合板3t+カッティングシート+カルプ文字
アルミ複合板3t+カッティングシート+カルプ文字
アルミ複合板3t+カッティングシート+カルプ文字
アーティスティックでラグジュアリーそしてシックな看板となりました。
ご依頼内容 : 突き出し看板 シャッターサイン
施工地 : 豊中市
施工日 : 2017-10-30
豊中市でおしゃれにスマートに抱っこひもを収納できる抱っこひも収納カバー専門店
として操業されているルカコ様。
あなたの抱っこひもは使っていない時、どんなふうに収納、持ち歩いていますか?
だらーんと腰からぶらさがっていませんか?
その悩みをかさばる抱っこひもも「ルカコ」があればすっきりと解決。
百貨店、ルカコの想いの伝わる店舗で販売されています。
弊社には突き出し看板とシャッターサインのご依頼。
ママの想いを商品化し、働きやすい環境から発信している意匠に反映させました。
突き出し看板 電飾インクジェットシート 両面
シャッターサイン 白カッティングシート
ここを通るママさんたちはあのルカコが!!とはビックリされているようです。
ご依頼内容 : 入口上ファサードサイン
施工地 : 大阪市城東区
施工日 : 2017-10-23
スモッティー野江店様は京阪本線野江駅から徒歩1分、城東区野江で賃貸マンションをご希望のお部屋と
出会うまで全力サポートされ仲介手数料無料にて紹介するという何とも嬉しいサービスをされている賃貸仲介不動産会社。
大阪市城東区、都島区、旭区をはじめ大阪市内一円対応されています。
今回弊社には古くなった入口ファサードサインを一新させたいとご依頼。
エコやナチュラルをイメージさせる緑を看板の色の基調し意匠を変更させました。
入口上ファサードサイン 乳半アクリル5t(オンメン加工)+電飾インクジェット出力貼り
ご依頼内容 : パネルサイン
施工地 : 大阪市西区南堀江
施工日 : 2017-10-05
森下和洋家具様は大正時代創業以来、立花通りの西の端で操業されています。
このお店の特色は何といっても、木のぬくもりをコンセプトにした家具に出会えること。
まさにスローライフにぴったりな家具屋さんなんです。
弊社にはそのコンセプトを表現したパネルサインを依頼されました。
アルミ複合板3t+インクジェット出力貼り
画像でもわかるように、一目でこの店のコンセプトが意匠として反映されていると自負しております。
ご依頼内容 : ファサード看板貼りかえ ガラス面貼りかえ
施工地 : 泉佐野市
施工日 : 2017-10-02
MIYABI’S バームクーヘン様は、南海本線泉佐野駅から約300m、国道30号から細い道をちょっと入った所にあり
あまり目立つ場所にはありませんが、お客様は引きも切らず来店されています。
バームクーヘンを焼いている所が外からも見えるようになっており、バームクーヘンの甘い香りに誘われてついつい立ち寄ってしまうようです。
弊社には、かつての「グラフミュラー泉佐野店」を一新すべく、意匠を全面変更し更なるイメージアップを図りたいとのことで、依頼をされました。
画像をご覧になってもわかるようバウムクーヘンの本場、ドイツイメージの意匠になりました。
ガラス面貼りかえ インクジェット出力
ファサード看板貼りかえ 電飾インクジェット出力
店内には色んなお味のバームクーヘンがずらりと並んでおり、試食もOK!
ちょっとしたお手土産にもぴったりです。