TEL LINE

一番星

ご依頼内容   : 突出し看板 壁面看板

施工地    : 大阪市浪速区

施工日    : 2017-04-28

大国町駅から北東へ少し、国道25号線から浪速区役所方面に
入ったところにある「なにわ一番星」様。

新規オープンにちなんで突出看板と壁面看板を弊社に依頼されました。
ロゴを見ていただいたらわかるように、「和」テイスト満載の意匠をとのことで
画像のようになりました。

突出し看板 本体+インクジェットシート出力
DSC_0254 2

壁面看板
 本体+インクジェットシート出力
DSC_0256 2

鰹やうるめを使った魚介と豚骨のバランス抜群の麺処にふさわしい看板になりました。

「(株)ハウスコミュニケーション 西中島店」様

ご依頼内容   : FF看板


施工地    : 大阪市淀川区

施工日    : 2017-04-13

大阪市淀川区にある「(株)ハウスコミュニケーション 西中島店」様は
「地下鉄御堂筋線、阪急線、JR線を中心に地元密着の営業活動に日々取り組んで
おられます。
こういう業種によくあるしつこい営業はしないという稀な営業方針を持つがゆえ
看板に力をいれておられます。
京阪神12店舗のネットワークを持つ「(株)ハウスコミュニケーション」様の
ネットワーク営業センターであるということを一目でわからせるVIを看板に希望され
画像のような看板になりました。

FF看板
 本体+インクジェット出力
DSC_0196.jpg

コーポレットカラーのオレンジが美しい遠目からもはっきりした看板になりました。

「おうちカフェ桜小橋」様

ご依頼内容  : テント一式

施工地    : 大阪市城東区

施工日    : 2017-04-05

大阪京橋、桜小橋の交差点からすぐにあるドッグカフェ「おうちcafe桜小橋」様。
よくあるドッグメニューは豊富だが、人間のメニューがちょっと、、というのではなく
定食、ワンプレート、おでんにあてメニュー等美味しい物多数!
デザートメニューワッフル、ホットケーキ、アイスクリーム等、わんちゃんメニューは手作り9種あり、
アルコールもいけちゃうんです。
弊社にはテント一式をご依頼。
ブラウンの縦縞に店名をオレンジで。
落ちついたペット先進国のヨーロピアンなイメージにできあがりました。
桜小橋の交差点からも視認効果抜群です。

テント一式
テント 貼り替え、カッティングシート
DSCN7006 2

DSCN7007 2

このテントを目印に行かれてはいかがでしょう。
今年3歳になるちわわロングコート店長ミル君がお出迎えしてくれますよ。

「夢人形」様

ご依頼内容   : 自立看板

施工地    : 大阪市茨木市

施工日    : 2017-04-26

「お客様はもちろん、スタッフもHAPPYになれる場所に」をコンセプトに
大阪、茨木市で”気さく&温かい&高技術”で営業されている「夢人形」様。

茨木高槻では知らない人がいないくらいの有名な看板のリニューアルに参加させていただきました。
弊社は支給された意匠をインクジェットで出力し木枠を組んだアルミ複合板に貼り施工。

自立看板 w7000×h2405
 木枠組+AP+インクジェット出力
DSC_0245 2

DSC_0246 2

府道39号線を車で走ると、圧倒的なインパクトでお店のイメージが伝わってきます。

「炭火肉バル×塊肉 アンモッテ 肥後橋」様

ご依頼内容  : A型のLED内照式スタンド看板

施工地    : 大阪市西区

施工日    : 2017-03-23

鹿児島の牧場で最高級の黒毛和牛を生産してる精肉店から直接買い付けた
最高品質黒毛和牛が楽しめる「アンモッテ 肥後橋」様。

一階席を大幅にリニューアルした機にをとA型のLED内照式スタンド看板を弊社に依頼されました。

A型看板は両面タイプが標準で
お店の前を通る歩行者に左右どちらからでもPRできるので店舗の店頭看板に人気があります。
またLED内照式スタンド看板は、夜の案内には欠かせない看板でしょう。

A型のLED内照式スタンド看板 本体+インクジェット出力
20170314_182233.jpg

20170314_182229.jpg

こうした電飾看板のメリットといえば、やはりその抜群の注目度にあります。
「アンモッテ 肥後橋」様も幹線道路から少し離れているのでその効果を存分に上げてられるのでは無いでしょう。

「スマイルらいふ訪問看護ステーション」様

ご依頼内容   : 案内パネル看板

施工地    : 大阪市西成区

施工日    : 2017-03-16

大阪市西成にある「スマイルらいふ訪問看護ステーション」様は
主治医が「訪問看護サービスの利用が必要」と認めた方を対象としたサービスで
看護師や理学療法士など、主治医の指示に合わせ専門家がご自宅を訪問し療養上のお世話や診療の補助を行います。

住み慣れた地域やご家庭で療養生活が送れるよう看護ケアや自立への援助を支援されています。

依頼内容は案内パネル。
事務所名のごとく笑顔で生活が送れることをサポートする優しさと情報はしっかりのイメージをとのこと。

1階部案内パネル看板
 インクジェット出力シート貼り替え施工
20170303_150428.jpg

20170303_150423.jpg

20170303_150440.jpg

画像を見ていただいたらわかるようソフトなイメージにできあがりました。

「金福来」様

ご依頼内容   : ガラスサイン

施工地    : 大阪市中央区

施工日    : 2017-03-3

素材にこだわり、旬の素材を最大限に引き立てた中華料理を提供する「金福来」様。

日本橋駅2番出口すぐにあり好アクセスではありますが、
雑居ビルの2階にあり目立たないということで
オープン一年を機して弊社にガラスサンインを依頼。

ガラスサイン インクジェット出力
金福来201733

目立つインパクトのあるサインになり、昼夜の売り上げも上々だそうです。

「株式会社デンタルケア」様

ご依頼内容  : ガラスサイン 表カッティングシート 裏フォグラス
 
施工地    : 大阪市城東区
 
施工日    : 2017-02-23

大阪市城東区で歯科コンサルを開設されている株式会社デンタルケア様から
入り口のガラスドアにサイン施工の依頼。

表面に白の欧文と和文のカッティングシートを施工。
裏面には目隠しにもなりスリガラス調の風合いが得られる装飾用シート、フォグラスシートを貼り
表面には欧文社名のカッティングシートを。

IMG_2370 2

IMG_2369 2

仕事柄を考えた清潔なイメージを表現できたのではないでしょうか。

カルプ製作

カルプとは、低発泡ウレタン樹脂にアクリルや塩ビ、アルミ複合板などを挟んで
厚みを持たせた耐水性等に優れた複合材のことでこれを文字の形に切り抜いたものをいいます。

カルプ表面に色をつける場合は
カッティングシートやインクジェットシートを貼ります。

カルプの厚みは・15mm・20mm・30mm・50mm。
ただしアクリルや塩ビ、アルミ複合板が3mmなのでその分プラスした厚みになります。
表面に屋外対候性の高いシート(マーキングフィルム)を貼り、側面を別の色で塗装することも可能です。

設置の際に、マスキングテープなどで取付位置に仮留めし
取付原稿の穴が開いた部分をマジックなどでなぞり、印をつけます。

設置は接着剤(コーキングボンド)と両面テープでおこないます。

カルプ文字は厚みがあることからインパクトがあり存在感抜群、高級感を演出でき
箱文字に比べて軽量のため取付も簡単、価格もお手ごろに施工ができます。

<カルプ製作風景(当社2階)>
IMG_4108.jpg

<取付原稿>
image2 3

京鍼灸整骨院様

ご依頼内容 : 入口ドア ガラス面サイン 突き出し電飾看板新設
 
施工地    : 門真市幸福町
 
施工日    : 2016-12-29

 
京鍼灸整骨院様は大坂・門真市で鍼灸・整骨の仕事をしておられます。
 
特にバランス療法(無痛整体)に力を入れておられます。
 
 
今回は、突き出し電飾看板の新設とドアガラス面のサイン施工依頼を受けました。
 
  
デザインは、、店名の書体、文案のご希望をお聴きして、当社デザイナーが作成しました 。
 
店名の書体・全体の色目・バランスの了解を戴き各種看板の出力シートを製作して施工をしました。
 
全体的に良く目立つ看板に仕上がりました。
 
施主様には満足いただきました。
 
仕様
インクジェット出力シート貼り施工・・・突き出し電飾看板・・新設 ガラス面ドアサイン(入口)
DSCN4884.jpg
DSCN4883.jpg
DSCN4882.jpg

Copyright © こんな看板できました All Rights Reserved.