TEL LINE

バロンビル 様 ー 【不動産の看板】

【今日のお客様】バロンビル 様

【ご依頼内容】 ガラスサイン

【施工地】 大阪市天王寺区上本町

【施工日】 2014年8月4日

バロンビル様は、天王寺区にある飲食店が入った活気あるテナントビル。
今回は、突き出し看板の撤去と新設のご依頼をいただきました。ありがとうございます。

140815_p01.jpg

施工前の突出し看板
こちらが↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

140815_p03.jpg

このようにスッキリと新しく生まれ変わりました。

140815_p02.jpg

140815_p04.jpg

側面もスタイリッシュ。

デザインは当社デザイナーが担当。
施主様からは「デザインはあまり変えずに」というご希望があり、またロゴのトレースとお色の忠実性を求めておられましたので、サンプルを元にご指示いただきながら進めていきました。

突出し看板がひとつひとつ独立し、タイトになったことでビル全体も新しくも若返りました。
次回の看板紹介もどうぞお楽しみに。

まつむら歯科 様 ー 【病院・介護の看板】

【今日のお客様】まつむら歯科 (HPはこちら)

【ご依頼内容】 電球交換

【施工地】 大阪市港区夕凪

【施工日】 2014年6月2日

今日ご紹介するのは、朝潮橋駅徒歩2分にあるまつむら歯科様。
今回は、電球交換のご依頼をいただきました。ありがとうございます。

140811_m03.jpg

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

140811_m04.jpg

新しい電球が入りました

140811_m02.jpg

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

140811_m01.jpg

大きな看板なだけに、新しい電球が入ると照明がグッと明るくなり、気持ちが入れ替わりますね。
次回の看板紹介もどうぞお楽しみに。

鶴橋商店街 様 ー 【店舗の看板】

【今日のお客様】鶴橋商店街 様

【ご依頼内容】 電球交換

【施工地】 大阪市東成区東小橋

【施工日】 2014年6月2日

今回ご紹介するのは、大変歴史のある鶴橋商店街様
アーケード入口の電球交換のご依頼をいただきました。ありがとうございます。

140810_t01.jpg

こちら「橋」の文字の下側が切れた電球です。

140810_t02.jpg

切れた電球を ↓↓↓↓↓↓

140810_t03.jpg

外して ↓↓↓↓↓↓

140810_t04.jpg

新しい電球を補充します ↓↓↓↓↓

140810_t05.jpg

電球が入れ替わり、新しい光でお客様を迎えます
きっちりと照明の整った看板は気持ちいいですね。

次回の看板紹介もどうぞお楽しみに。

三田ホルモン 様 ー 【店舗の看板】

【今日のお客様】三田ホルモン 様

【ご依頼内容】 電球交換

【施工地】 宝塚市安倉中

【施工日】 2014年8月6日

三田ホルモン様は、宝塚市にあるお肉屋さんです。
今回は、電球交換のご依頼をいただきました。ありがとうございます。

140808_s01.jpg

こちらの看板の電球を替えていきます

140808_s03.jpg

切れたのは、一番右の電球です。

140808_s02.jpg

そして電球交換の完成です!

全国的にも有名な三田牛。
これからお盆にかけて沢山のお客様をお迎えになるでしょう。
家族と食べるお肉は最高ですね。

看板屋プラスでは、電球一本の交換から承っております。
「スピード」重視でご対応いたします。
看板は”お店の第二の顔”。電球切れはすぐに補充を!

まずはご連絡ください。

次回の看板交換もどうぞお楽しみに。

HoneyHoney 様 ー 【アミューズメント・ラウンジの看板】

【今日のお客様】HoneyHoney 様 (HPはこちら

【ご依頼内容】 ステップサイン / 吊り下げ看板

【施工地】 大阪市中央区千日前

【施工日】 2014年7月2日

HoneyHoney様は、千日前にあるマッサージのお店です。
今回はステップサイン、吊り下げ看板などいくつかのご依頼を頂きました。ありがとうございます。

施工前・施工後を比較しながら見ていきましょう。

140725h_01.jpg

写真右上の吊り下げ看板は
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

140725h_02.jpg

ピンクがまぶしく、目立つ看板になりました!

140725h_04.jpg

そして店舗のある2階へと導く「ステップサイン」は
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

140725h_03.jpg

店名だけでなく、各コースの値段もサインの中に加えられ
ました。

デザインは、当社デザイナーが担当。
”ピンクを基調としたデザインで”という施主様のリクエストに、デザイナーがいくつか提案させていただき、その中からお選びいただきました。
可愛らしい仕上がりですね。

次回の看板紹介もお楽しみに。

サイクルショップななちゃん 様 ー 【 店舗」の看板 】

【今日のお客様】サイクルショップななちゃん 様 (Facebookはこちら

【ご依頼内容】 テントサイン / ガラスサイン

【施工地】 大阪市東成区中本

【施工日】 2014年6月28日

ななちゃん様は、今里にある自転車屋さんです。
昨年の12月に壁面看板を制作させていただいた際にもブログで紹介させていただきました。(→こちら
いつもありがとうございます。
今回は「店舗移転」に伴い、移転先のテントに貼るカッティングシートとガラスサインのご依頼をいただきました。

140728n_01.jpg

まさに「ゼロ」からのお店づくり!
こちらが↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

140728n_03.jpg

立派な店頭に生まれ変わりました!

デザインは、当社デザイナーが担当。
マスコットキャラクターのねこちゃんが虹の上を走るファンシーなデザインに仕上がりました。

”自転車に乗ることを楽しもう!”というメッセージが感じられる楽しいイラストですね。
移転を経て、ますますお客様に愛されるお店になりますように。
次回の看板紹介もどうぞお楽しみに。

つばさ鍼灸整骨院 様 ー 【 整体・整骨・接骨・鍼灸の看板 】

【今日のお客様】 つばさ鍼灸整骨院 様 (HPはこちら

【ご依頼内容】 ガラスサイン

【施工地】 大阪府守口市大日東町

【施工日】 2014年7月12日

今日ご紹介する施工は、大日イオンモールの近くにあるつばさ鍼灸整骨院様。
今回はガラスサインのご依頼を頂きました。ありがとうございます。

まず施工前のビル全貌
(当院は二階部分)

140727_t_03.jpg

このような感じでした。
比較しながら見ていきましょう!

140727_t_05.jpg

まず正面向かって左部分のガラスは
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

140727_t_01.jpg

ガラス8面のうち、上部4面を使いパリッと生まれ変わりました!

140727_t_04.jpg

右部分のガラスは
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

140727_t_02.jpg

同じく上部4面に「医院名」が大きく入りました。

元々のガラスサインはスタッフ様が手作りで制作されたものでしょうか。
医院に対しての愛情を感じます。
気持ちのこもった施術で患者様を迎えておられるのだろうと、この看板ひとつからも感じられますね。

新しい看板は視認性も高く、通りの車からも目に入ってくるものになりました。
窓ガラス下部が全部クリアになったことで、医院内から外への眺めもすっきりしたことと思います。
次回の看板紹介もどうぞお楽しみに。

創作レストラン・トレ 様 ー 【飲食店の看板】

【今日のお客様】創作レストラン トレ 様 (HPはこちら

【ご依頼内容】 突出し看板

【施工地】 大阪市福島区大開

【施工日】 2014年7月12日

トレ様は福島区にあるおしゃれな創作イタリアンレストランです。
ビル壁面の”突出し看板”が破損したとのことで「以前と同じものを新設したい」とご依頼をいただきました。

140726_t03.jpg

こちらが施工前の破損看板

140726_t02.jpg

支柱がグネッと曲がってしまっています。

140726_t01.jpg

この破損看板が
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

140726_t05.jpg

このようにすっきりと新しくなりました!

140726_t04.jpg

デザインは、当社デザイナーが担当。
配置したロゴに、以前より色味を増やしたことで雰囲気が変わりましたね。

看板はお店の顔!
台風などの自然災害や、経年劣化で看板が破損することは起こりうることです。
修繕ややり替えのご相談はお気軽にご連絡くださいませ。

次回の看板紹介もどうぞお楽しみに!

共同インベストメント 様 ー 【不動産の看板】

【今日のお客様】共同インベストメント 様 (HPはこちら

【ご依頼内容】 ターポリン幕

【施工地】 大阪市中央区久太郎町

【施工日】 2014年7月2日

共同インベストメント様は、不動産の管理事業をされています。
今回は「古民家を改装して建てる店舗」のテナント募集用の幕制作のご依頼をいただきました。ありがとうございます。

140724_e03.jpg

こちらは施工前の建物全体
工事がはじまっています。
そして↓↓↓↓↓↓↓↓↓

140724_e01.jpg

140724_e02.jpg

堂々とターポリン幕の完成です。

当社デザイナーがデザインを担当。
施主様からは「シックで重みのあるデザインを」とリクエストいただいておりました。
青と黒を基調にした落ち着きのある重厚な仕上がりになりました。

どんなテナントが入るのでしょう?今からわくわくしますね。
次回の看板紹介もどうぞお楽しみに。

東和産業株式会社 様 ー 【オフィス・会社の看板 】

【今日のお客様】東和産業株式会社 様 (HPはこちら)

【ご依頼内容】 ビル入口銘板

【施工地】 吹田市南吹田

【施工日】 2014年6月16日

東和産業株式会社は冷凍空調用自動制御機器のトップメーカーとして半世紀の歴史を誇り、業界を代表する多くのメーカーからの信頼も厚い企業様です。
今回は営業署の名前変更にあたり「銘板制作」のご依頼を頂きました。ありがとうございます。

140721_k02.jpg

こちらの「大阪支社」部分が
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

140721_k01.jpg

施工後は「関西・中部支社」になりました。

140721_k03.jpg

貫禄のある銘板になりました。
ロゴマークのトレースとサイズ感の確認をし、お客様とご相談させて頂きながら当社デザイナーが担当いたしました。

看板屋プラスでは
このような支社名・部署名変更に伴う「既存看板のやり替え」も承っております。まずはお気軽にご相談を!

次回の看板紹介もどうぞお楽しみに。

Copyright © こんな看板できました All Rights Reserved.