TEL LINE

つけ麺 雀 様 ー 【飲食店の看板】

【今日のお客様】つけ麺 雀 様 (食べログはこちら

【ご依頼内容】 電飾看板 / 電球交換

【施工地】 大阪市北区曽根崎新地

【施工日】 2014年6月25日

6月にこのブログで谷町店での施工(→こちら)をご紹介したばかりの「つけ麺 雀」様より、今回は7月10日オープン北新地店の入口上の看板と電飾看板、インフォメーションのご依頼をいただきました。いつもありがとうございます。

140720_t04.jpg

こちらの一階インフォメーションは
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

140720_t03.jpg

白地に炭一色とシンプルな仕上がり!

140720_t05.jpg

そしてこちらの入口は
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

140720_t01.jpg

木をあしらい、全く違う新しい顔に生まれ変わりました。

140720_t02.jpg

木の看板とドアの色がよく調和しています。

140720_t06.jpg

140720_t07.jpg

140720_t08.jpg

気合いの入った職人さんが作る麺!美味しいでしょうね。
今回のデザインは、施主様にお伺いしたイメージを元に当社デザイナーが提案させて頂きました。

今回の雀様のようにいくつかの店舗を持つ施主様からひとつの施工の後、ほどなくして他店の施工のご依頼を受けることがございます。「プラスの施工を気に入っていただけたんだ!」とスタッフ一同大変うれしく、「次も喜んでいただこう」と身の引き締まる思いで取り組んでいます。
いつもお任せいただき本当にありがとうございます。

次回の看板紹介もどうぞお楽しみに!

くるみ治療院 様 ー 【 整体・整骨・接骨・鍼灸の看板 】

【今日のお客様】指圧鍼灸マッサージくるみ治療院 様

【ご依頼内容】 ガラスサイン

【施工地】 奈良県奈良市下御門町

【施工日】 2014年6月20日

くるみ治療院様はあん摩マッサージ指圧・きゅう(灸)・はり(鍼)・整体などが受けられる指圧鍼灸マッサージ治療院です。
医院長様は物腰が柔らかく丁寧な方で、初めて来院される方でも安心して治療が受けられると評判です。

今回はガラスサインのご依頼をいただきました。ありがとうございます。

140710_k01.jpg

施工前がこちら。
そして↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

140710_k02.jpg

素敵なガラスサインが完成しました!
クルミのイラストが可愛く、建物の雰囲気にマッチする素敵なデザインに仕上がりました。フォントも味がありますね。

140710_k03.jpg

ドアにはホームページのアドレスが入りました。

140710_k04.jpg

自立看板が患者様の道しるべになります。

デザインは施主様よりイメージをお聞きし、当社デザイナーが制作。
いくつか提案した中からお選びいただきました。

木の建物は心が落ち着き、ホッとしますね。
通院されている患者様にも新しい看板を喜んでもらえますように。

次回の看板紹介もどうぞお楽しみに。

すーぱー百番 様 ー 【 飲食店の看板 】

【今日のお客様】すーぱー百番 様 (食べログはこちら)

【ご依頼内容】 電飾看板 / 電球交換

【施工地】 大阪市北区角田町

【施工日】 2014年6月25日

すーぱー百番様は、大阪梅田にある大衆居酒屋です。
個室やお座敷を含み総席数330席とかなり広く、飲み会宴会に最適なお店です。お値段もリーズナブルでメニューも豊富とあって、店内はいつも活気で溢れています。

今回は電飾看板施工と電池交換のご依頼をいただきました。ありがとうございます。デザインは施主様より支給いただき、そちらを使用して看板やり替えをいたしました。

では施工前から見ていきましょう!

140707_02.jpg

140707_01.jpg

140707_03.jpg

そして施工後がこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

140707_05.jpg

140707_06.jpg

140707_09.jpg

140707_08.jpg

より店内の様子が伝わる看板になりましたね。
美味しそうな料理の写真についつい階段を降りてお店に向かってしまいそうです。
夏はビールが美味しい季節!

次回の看板紹介もどうぞお楽しみに。

居酒屋 はな 様 ー 【 飲食店の看板 】

【今日のお客様】居酒屋 はな 様 (食べログはこちら)

【ご依頼内容】 ファサード看板 / スタンド看板

【施工地】 大阪市淀川区塚本

【施工日】 2014年6月14日

居酒屋はな様は、リーズナブルに宴会ができる新しくできたばかりのお店。
アットホームで店内の雰囲気も明るく「JR塚本駅すぐ」というのも嬉しいですね。

今回はファサード看板、スタンド看板のご依頼をいただきました。ありがとうございます。

140629h_04.jpg

まずはファサード看板
施工前はこのような状態でした。施工後は
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

140629h_02.jpg

赤い背景に手書き風のフォントを使い、親しみやすい看板になりました。

140629h_01.jpg

スタンド看板写真が引き立つ黒色を背景に敷き、代表的な料理名とその値段も入りました。
初めてのお店を利用する時など、値段が書かれていると安心ですよね。

140629h_03.jpg

お店の全貌がこちら。
レンガの壁に看板が良くなじんでいます。

デザインは施主様よりイメージをお聞きし、いくつか提案した中からお選びいただきました。
施主様は仕上がりに大変満足して下さり、スタッフ一同喜んでおります。
沢山のお客様に愛されるお店になりますように。

次回の看板紹介もどうぞお楽しみに。

大阪トーフスープ 様 ー 【 飲食店の看板 】

【今日のお客様】大阪トーフスープ 様 

【ご依頼内容】 ファサード看板 / 突出し看板

【施工地】 大阪市大正区三軒家

【施工日】  2014年6月7日

大阪トーフスープ様は、大正区にオープンしたばかりの豆腐スープがメインのお店
お食事、居酒屋、宴会など様々シーンに対応できるお店です。

今回、ファサード看板と突出し看板のお仕事をいただきました。ありがとうございます。

140630t_01.jpg

ファサード看板と突出し看板(写真右上)を施工していきます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

140630t_02.jpg

このように仕上がりました!
落ち着いた背景色に豆腐スーブがドンと入り、とっても美味しそう!
大きく入った店名も白抜き文字でしっくり調和しました。

140630t_03.jpg

デザインは施主様よりお預かりしたラフを元に色、フォント違いのものをいくつかご提案させて頂きました。
仕上がったデザインを施主様に大変気に入っていただきました。ありがとうございます!

こちらのお店、「大阪トーフスープ 」に加え、カレートーフスープやちゃんこトーフスープなど色々な種類を楽しめます。
スープのメインがカロリー低めの「豆腐」とあって、ダイエット中や夜遅くの食事でも気にせず通えそうです。

次回の看板紹介もどうぞお楽しみに!

フォレスト深井校 様 ー 【 塾・教室の看板】

【今日のお客様】フォレスト深井校 様 

【ご依頼内容】 正面ガラスサイン / 壁面パネルサインなど看板一式の設置

【施工地】 大阪府堺市中区深井沢町

【施工日】 2014年6月14日

フォレスト深井校様は小中高生を対象にした独自の5教科対策で生徒の実力アップに力を注いでおられます。
今回、新たに正面ガラスサイン、壁面パネルサインなど看板一式設置のご依頼をいただきました。ありがとうございます。

140628f_06.jpg

まずは自立看板
「+・−・×・÷」をあしらったコミカルなロゴマークが中央に入りました。

140628f_11.jpg

ここからは施工前と比較しながら見ていきましょう。

140628f_12.jpg

教室入口のガラスサイン
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

140628f_02.jpg

140628f_07.jpg

正面ガラスサイン
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

140628f_08.jpg

140628f_03.jpg

グリーンがパッと明るく、とても目立つサインになりました。

140628f_10.jpg

電飾サイン
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

140628f_05.jpg

140628f_09.jpg

壁面パネルサイン
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

140628f_04.jpg

デザインは施主様よりイメージをいただき、当社デザイナーが担当いたしました。
明度差のあるグリーンを使い、フォントはゴシック体で締め、塾名(フォレスト:森林)のイメージを表現し元気のあるデザインに仕上げました。

ポップな明るい外観が生徒達を迎えます。
みんなが楽しんで勉強できますように!

次回の看板紹介もどうぞお楽しみに!

ラグネット 様 ー 【 店舗の看板 】

【今日のお客様】株式会社ラグネット 様 (HPはこちら)

【ご依頼内容】 壁面のパネル看板の設置

【施工地】 大阪府藤井寺市林

【施工日】  2014年6月20日

株式会社ラグネット様は主に電線、非鉄金属全般の買取事業をされています
今回、新たに壁面のパネル看板の設置のご依頼をいただきました。ありがとうございます。

140627r_03.jpg

こちらの壁に看板を設置していきます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

140627r_01.jpg

白ベースに青が引き立つすっきりとした仕上がりです。
デザインは、施主様よりお預かりしたロゴを配置し、ご希望のお色などをお伺いしながら当社デザイナーが担当いたしました。

140627r_02.jpg

文字も大きく、差し色に赤や黄色を使う事で視認性のよい看板になりました。

次回の看板紹介もどうぞお楽しみに!

リハビリデイサービスみどり 様 ー 【 病院・介護の看板 】

【今日のお客様】リハビリデイサービスみどり 様 (かいごDBはこちら) 

【ご依頼内容】 入口上カルプ文字 / 突出し看板

【施工地】 大阪城東区中浜

【施工日】 2014年4月26日

リハビリデイサービスみどり様は機能訓練・リハビリを中心としたデイサービスを実施しておられます。
今回は突き出し看板とファサード看板のお仕事をいただきました。ありがとうございます。

140626m_01.jpg

こちらのテントをやり替えていきます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

140626m_02.jpg

仕上がりはこちら!
明るい緑ですっきりと新しくなりましたね。
施主様より「カエルのキャラクターを入れたい」とのリクエストをいただきました。
そこでカエルの頭に葉っぱをのせたキャラクターをつくり、背景にも葉っぱを散りばめ、親しみを持ってもらえるような可愛いデザインに仕上げました。

140626m_03.jpg

名前にある「みどり」から、配色は緑を基調としました。
清潔感のあるリハビリステーションになりましたね。

次回の看板紹介もどうぞお楽しみに!

野田福かつら 様 ー 【 オフィス・会社の看板 】

【今日のお客様】野田福かつら株式会社 様 (iタウンページはこちら) 

【ご依頼内容】 入口上カルプ文字 / 突出し看板

【施工地】 大阪市浪速区稲荷

【施工日】 2014年6月3日

株式会社野田福かつら様は伝統芸能に使用されている歌舞伎、演劇などの舞踊用・芝居用の日本髪かつらの製造・販売をされています。創業100年の歴史があり、多くの出演者の方々から信頼を集めておられます。

今回は突き出し看板と入口上のカルプ文字のお仕事をいただきました。ありがとうございます。
施工前・施工後を比較しながら見ていきましょう。

140625n_01.jpg

何もなかった入口ですが
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

140625n_05.jpg

入口上にカルプ文字で社名が入りました!
素敵な書体でもともとあったガラスドアサインとの相性も良く、壁ともしっくりなじみました。
落ち着いたサインですが、存在感があります。

140625n_02.jpg

何もなかったビルの壁に
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

140625n_03.jpg

突出し看板を施工しました。

140625n_04.jpg

通りからもしっかり目立ちますね。

施主様の「いろんなパターンを見てみたい」とのリクエストに応え、当社デザイナーより沢山のデザインをご提案いたしました。
かなり細かい部分まで何度も調整しましたので、施主様にもご満足いただけたと思います。

何もなかった所に看板が加わることで、建物にもビシッと緊張感が走りますね。
お客様にも喜んでもらえますように。

次回の看板紹介もどうぞお楽しみに!

スローフォワード 様 ー 【 オフィス・会社の看板 】

【今日のお客様】株式会社スローフォワード 様 (HPはこちら) 

【ご依頼内容】 入口ドアサイン / ガラスサイン

【施工地】 東大阪市小阪

【施工日】 2014年4月4日

スローフォワード様は公共事業のスペシャリスト集団として水道事業ソリューションをはじめ電気設備・消防用設備保守点検分野と幅広くサービスを提供されています。

今回は電飾突き出し看板のご依頼をいただきました。ありがとうございます。

こちらの看板をやり替えていきます。

140624g_02.jpg

140624g_01.jpg

このように「剥がれ」などもあった看板が
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

140624g_03.jpg

新しく生まれ変わりました。
白地に黒文字の明朝体がよく映えるスッキリとした看板になりました。

140624g_04.jpg

デザインは施主様のご希望をお伺いし、当社デザイナーが担当しました。
次回の看板紹介もどうぞお楽しみに。

Copyright © こんな看板できました All Rights Reserved.