TEL LINE

つけ麺 雀 様 ー 【 飲食店の看板 】

【今日のお客様】つけ麺 雀 様 (食べログはこちら) 

【ご依頼内容】 入口上看板 / 電飾看板

【施工地】 大阪市中央区谷町

【施工日】 2014年5月23日

つけ麺 雀(スズメ)様は、つけ麺&まぜそばで評判のお店。
辛さの調節や中盛り大盛りがなんと”無料”!
その味はラーメンファンもうならせています。

今回は入口上看板、電飾看板のご依頼をいただきました。ありがとうございます。

施工前から見ていきましょう。

140621t_01.jpg

こちらの「麺屋 雀」の表記
施工後は↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

140621t_07.jpg

「つけ麺 雀」になりました!

施主様より”木の板にカルプ文字を設置したい”とのご希望がありましたが、壁に木の板を取り付けることが困難でしたのでアルミ複合板に木の写真を貼付けたものをあしらいました。

140621t_05.jpg

電飾看板もこのとおり!
白地に黒の筆文字とシンプルですが、なんだか職人が美味しい麺を食べさせてくれそう!な力強い看板です。

140621t_08.jpg

お店全貌がこちら。
いかにもラーメン屋!という外観ではなく、おしゃれな雰囲気の中にもこだわりを感じられる仕上がりです。
貫禄のある渋い看板になりました。

次回の看板紹介もどうぞお楽しみに!

ピースプラント 様 ー 【 病院・介護の看板 】

【今日のお客様】ピースプラント 様 (HPはこちら) 

【ご依頼内容】 入口ドアサイン / ガラスサイン

【施工地】 大阪市都島区東野田町

【施工日】 2014年4月16日

ピースプラント様は訪問看護・訪問リハビリサービス会社。
看護チームとリハビリチームが連携をとり療養生活をサポートしておられます。

今回は1F壁面パネルサイン、入口ドアサイン、ガラスサインのご依頼をいただきました。ありがとうございます。
入口ドアサインから見ていきましょう。

140509p_02.jpg

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

140509p_03.jpg

施主様より頂いたロゴマークの木を配置し、丸ゴシックの優しい書体で会社名が入りました。

140509p_01.jpg

何もなかったガラスが
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

140509p_04.jpg

目を惹くガラスサイン
になりました。
矢印も入り「2F」であることが一目でわかりますね。

140509p_07.jpg

緑の爽やかな背景に「営業時間」がわかりやすく入りました。

140509p_06.jpg

ビル壁面には業務内容と電話番号が入りました。

140509p_05.jpg

1F壁面にはパネルサインを設置。2Fへ誘導します。

デザインは当社が担当。
施主様よりお預かりしたロゴマークを各看板に配置し、メインカラーの緑に加え優しい色をポイントで使い、親しみやすい印象を持ってもらえるように仕上げました。

在宅での介護・療養生活に不安を持っておられる方が悩みを相談できるステーション。
頼もしいです。

次回の看板紹介もどうぞお楽しみに!

東てんま鍼灸整骨院 様 ー 【 整体・整骨・接骨・鍼灸の看板 】

【今日のお客様】東てんま鍼灸整骨院 様 (Facebookはこちら) 

【ご依頼内容】 入口ドアサイン / ガラスサイン

【施工地】 大阪市北区天満

【施工日】 2014年5月20日

東てんま鍼灸整骨院様はお客様の症状に合わせ、鍼灸や整骨等の施術をしておられます。
酸素カプセルや吸い玉なども導入されており、疲労回復・美容・健康に効果があり、美容や健康のために通われる方も多くいらっしゃいます。

今回は、入口ドアサイン及びガラスサインのご依頼をいただきました。ありがとうございます。
早速、施工前と施工後を比較しながら見ていきましょう。

140610_h11.jpg

医院の顔になる入口ドアサインは
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

140610_h10.jpg

今回、施主様からいただいた色のリクエストはオレンジ。
四枚の窓に暖色が広がり、パッと明るい入口になりましたね。

そして

140610_h08.jpg

施術内容や診療時間を掲載する”通りに面したガラスサイン”は
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

140610_h06.jpg

施主様のご希望で「ピクトグラム(視覚記号)」を制作し、視覚的にも患者様に伝わりやすくなりました。

140610_h03.jpg

こちらのガラスサインは
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

140610_h04.jpg

このような仕上がりに。
こちらもピクトグラムでわかりやすいサインになりました。

140610_h07.jpg

そして医院全貌がこちら。
人通りのある交差点の角に位置しておりますが、シンプルながらも目に留まる外観になりました。

デザインは施主様のリクエストを反映させながら当社デザイナーが担当しました。
次回の看板紹介もどうぞお楽しみに!

スマイルパソコンスクール 枚方校 様 ー 【 塾・教室の看板】

【今日のお客様】スマイルパソコンスクール様 

【ご依頼内容】 ファサード看板 / ガラスサイン

【施工地】 枚方市大垣内町

【施工日】 2014年4月28日

スマイルパソコンスクールは、個別少人数制のパソコンスクール
「基礎から学びたい」「趣味の幅を広げたい」「資格を取得したい」などの様々な要望に応じたコースがあります。
今回はファサード看板及びガラスサインのご依頼をいただきました。ありがとうございます。

施工前と施工後を比較しながら見ていきましょう。

140606p_07.jpg

突出し看板
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

140606p_04.jpg

メガネをかけた先生のイラストがコミカルでいいですね。
【↑写真右部分】梯子に使って作業中の職人に注目!ファザード看板の取り替え作業をしています。

140606p_05.jpg

ファザード看板
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

140606p_02.jpg

背景色が生成りから白になりすっきりと生まれ変わりました。

140606p_06.jpg

店舗側面のガラスサイン
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

140606p_01.jpg

デザインは、施主様のご希望をお伺いしながら当社デザイナーが担当しました。

普段の生活の中で欠かせないパソコンも、ちょっとしたコツを習うとグッと使いやすくなったりします。
月謝制で気軽に通えるスクール、いいですね。

次回の看板紹介もどうぞお楽しみに!

Magical Mu 様 ー 【 飲食店の看板】

【今日のお客様】Magical Mu 様 (twitterはこちら)

【ご依頼内容】 テント塗装 / 壁面看板

【施工地】 大阪市浪速区日本橋

【施工日】 2014年5月10日

Magical Mu様は、5月16日に日本橋に新しくOPENしたばかりのメイドカフェ
フードやドリンクの種類も豊富なお店です。メニューには
メイドさんのおまじない付き「萌えきゅんドリンク」」700円~
など気になるメニューが並びます。日本橋も秋葉原には負けていませんね。

さて今回はテントの塗装と壁面看板のご依頼をいただきました。ありがとうございます。
ひとつひとつ施工前と施工後を比較しながら見ていきましょう。

140605_01.jpg

店舗の顔になるファザードテント
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

140605_07.jpg

こんな仕上がりに!
そして・・・

140605_08.jpg

壁面看板
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

140605_06.jpg

ピンクで可愛くなりました。
そして・・・

140605_04.jpg

通路や駐車場から目に入るこちらの壁面看板
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

140605_02.jpg

このようなラフをいただいて・・・

140605_05.jpg

ラフのイメージを表現できました!

デザインは施主様よりお預かりしたウサギのラフのトレースと店名ロゴを2パターンご提案させていただき、その中からお選び頂きました。ピンクがベースのふんわりした可愛い看板になりました。

今どきのメイドカフェは女性にも人気とのこと。
是非体験してみたいですね!

次回の看板紹介もどうぞお楽しみに!

リフォームR 様 ー 【 オフィス・会社の看板】

【今日のお客様】リフォームR 様 (HPはこちら)

【ご依頼内容】 壁面看板

【施工地】 大阪市平野区加美北

【施工日】 2014年4月22日

リフォームR様は高い施工レベルでお部屋のリフォーム・増改築・新築まで総合的にされています。
今回は壁面看板のご依頼をいただきました。ありがとうございます。

140529_01.jpg

何もなかったところに
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

140529_03.jpg

壁面看板が施工されました。

140529_02.jpg

このような看板です。
建物の壁面色がおとなしいグレーだけにパッと目を惹きますね。

140529_04.jpg

デザインはイメージカラーの緑を基調にお預かりしたロゴマークを配置し、当社デザイナーが仕上げていきました。

会社の業務内容がすぐ分かる文言が入り、お客様にも伝わりやすいですね。
次回の看板紹介もどうぞお楽しみに!

スナック浮恋人 様 ー 【アミューズメント・ラウンジの看板】

【今日のお客様】スナック 浮恋人様 

【ご依頼内容】 テント塗装、カッティングシート文字

【施工地】 大阪市東住吉区杭全

【施工日】 2014年3月31日

浮恋人様は気さくなママさんが営む楽しいスナックです。
今回はテントの塗装、加工、店名のカッティングシート貼りのご依頼をいただきました。ありがとうございます。

施工前から見ていきましょう。

140527f_01.jpg

こちらのテントを塗装・加工していきます。

140527f_02.jpg

テント内部はこのようになっています。

140527f_03.jpg

突出し看板も含んだお店全体です。
そして↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

140527f_04.jpg

仕上がった新しいテントがこちら!

140527f_05.jpg

元々付いていた突き出し看板とも色・書体ともにバッチリの相性ですね。

テントの店名部分のデザインは数パターンご提案させていただき、施主様に気に入ったものをお選びいただきました。

落ち着いた赤と黄色を使いレトロな雰囲気です。
素敵に生まれ変わりましたね。
「浮恋人」と書いて「ふれんど」と読ますあたり、かなりのセンスをお持ちのママとみました!

お客様にも喜んでもらえますように。
次回の看板紹介もどうぞお楽しみに!

ふらいむ 様 ー 【飲食店の看板】

【今日のお客様】BAR&めし居酒屋 ふらいむ様 

【ご依頼内容】 電飾看板 

【施工地】 大阪府池田市石橋

【施工日】 2014年4月2日

ふらいむ様は池田市にあるバー。
フードの種類も多く、居酒屋としても使えます。

今回は入口横の電飾アクリルボックスとビル壁面突出し電飾看板のご依頼をいただきました。ありがとうございます。

施工前と比較しながら見ていきましょう

140528y_01.jpg

こちらが施工前の電飾看板
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

140528y_05.jpg

このように仕上がりました。
赤ベースに白抜き文字のみのシンプルなデザインですが、書体が可愛らしく目を惹きますね。

140528y_03.jpg

店舗入口の電飾アクリルボックスは・・・
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

140528y_02.jpg

デザインは施主様の色や書体のリクエスト沿って、当社デザイナーがでいくつかご提案させていただきその中から決めていだだきました。

こちらの食事をしながら美味しいお酒が飲めるバー「ふらいむ様」は阪急石橋駅から徒歩すぐ
駅近なのが嬉しいですね。

次回の看板紹介もどうぞお楽しみに!

EZE 様 ー 【飲食店の看板】

【今日のお客様】EZE様 (食べログはこちら

【ご依頼内容】 壁面電飾看板  / 突出し看板貼り替え

【施工地】 大阪市城東区成育

【施工日】 2014年3月6日

EZE様はまだ出来たばかりの新しいカフェ。
たこ焼きをセットメニューの一つにされるなどお茶以外のメニューも充実しており、昼だけでなく夜も普段使いできそうです。

今回は壁面電飾看板と突出し看板のご依頼をいただきました。ありがとうございます。

140522e_04.jpg

施工前の店舗です。
新しい壁面電飾看板に替えていきます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

140522e_01.jpg

仕上がりました
店の入口ドアの両肩を電飾看板が飾ります

140522e_05.jpg

施工前の突出し看板。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

140522e_02.jpg

貼り替えが完了!
店舗ビルのレンガにしっくり馴染むカラーとデザインですね。

140522e_03.jpg

デザインは施主様よりロゴマークをお預かりし、当社デザイナーが担当いたしました。
近隣に溶け込みつつも目を惹く、個性ある看板になりましたね。

たこ焼きは5個で200円、10個で400円とコストパフォーマンスも最高!
気軽に立ち寄れますね。

次回の看板紹介もどうぞお楽しみに!

Bar Lily 様 ー 【アミューズメント・ラウンジの看板】

【今日のお客様】Bar Lily 様 (HPはこちら

【ご依頼内容】 入口電飾看板  / 壁面パネルサイン 

【施工地】 大阪市中央区心斎橋

【施工日】 2014年4月25日

Bar Lily様は、この5月に心斎橋にオープンしたばかりのバーです。
ドリンクの種類が豊富で季節限定のカクテルなど、女性も楽しめるお店になっています。
今回は開店に向け、入口上の電飾看板と壁面のパネルサインのご依頼をいただきました。ありがとうございます。

140521l_05.jpg

施工前の入口電飾看板
これが↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

140521l_01.jpg

このように!
白と黒でクールに仕上がりました。

140521l_04.jpg

何もなかった壁面が。。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 

140521l_02.jpg

壁は黒に塗装し、パネルサインを施しました。

140521l_06.jpg

デザインは当社デザイナーが担当。
黒を基調としお店の名前のユリを配置し、雰囲気のあるデザインに仕上げました。

140521l_03.jpg

クラシックなイメージを残しつつ、高級感のある外観になりました。
お客様に愛されるステキなバーになりますように。

次回の看板紹介もどうぞお楽しみに!

Copyright © こんな看板できました All Rights Reserved.